Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

「オープニング・ナイト」 ジョン・カサヴェティス監督 

 

ジーナ・ローランズ主演「オープニング・ナイト」を観ました。

 

物語は、舞台女優マートル ( ジーナ・ローランズ ) が気心のおけるスタッフ・キャストとともに

新作「第二の女」に取り組んでいくという話で、38年も前の作品です。

タイトル「オープニング・ナイト」は、ブロードウェイの「初日」という意味かと思われますが、

アメリカでは、ブロードウェイの初日の前に地方公演にかけるんですかね。

映画は、そんな地方公演の本番らしきところから始まるのです。

 

舞台の袖で、女優マートルが出番を待っています。

マートルの傍らには、dresser ( 衣装係 ) のケリー ( ルイーズ・フィッチ ) と、

prop man ( 小道具係 ) のジミー ( ジョン・P・フィネガン ) が付き添っています。

f:id:garadanikki:20150310123943j:plain

ジミー「飲みますか?」

f:id:garadanikki:20150310123944j:plain

彼が手渡したのは、お酒の瓶。

「えっ、袖で飲んじゃうの?」と驚く幕開き。

 

マートル、この作品にどうも乗ってない様子が伺える。

f:id:garadanikki:20150310123956j:plain

ジミー、楽屋でもお酒の瓶を渡してる。。。

f:id:garadanikki:20150310123957j:plain

 

舞台がはねて、楽屋を出るとサインを求める客でごった返している。

f:id:garadanikki:20150310124001j:plain

群がるファンをかき分けて、マートルに抱きつく熱狂的な少女が。。

f:id:garadanikki:20150310124002j:plain

少女は、「アイラブユー」を繰り返しながらマートルの車にすがりつく。

f:id:garadanikki:20150310124007j:plain

「あの子、ちょっと変よ」

f:id:garadanikki:20150310124011j:plain

発車する車を追いかける少女は、

f:id:garadanikki:20150310124014j:plain

対向車にはねられ、

f:id:garadanikki:20150310124020j:plain

死んでしまう。

 

 

地方公演の宿。マートルの部屋。

f:id:garadanikki:20150310124026j:plain

少女の死でショックを受けたマートルは、食事ものどを通らない。

f:id:garadanikki:20150310124027j:plain

 

演出家のマニー ( ベン・ギャザラ ) は、妻ドロシー ( ゾーラ・ランパート ) を旅公演に同行させているのだが。

f:id:garadanikki:20150310124035j:plain f:id:garadanikki:20150310124034j:plain

マートルの電話に悩まされている。

 

マニーは妻の前で「愛している」というセリフを強要される。

f:id:garadanikki:20150310124040j:plain

 

稽古で、問題勃発。

f:id:garadanikki:20150310124054j:plain

マートルは、夫役のモーリス ( ジョン・カサヴェテス ) にぶたれるシーンを

断固拒否するのだった。

f:id:garadanikki:20150310124053j:plain

理由は、殴られるのが屈辱的だから。

f:id:garadanikki:20150310124058j:plain

稽古は中断。

f:id:garadanikki:20150310124057j:plain

 

再開したものの、突然笑い出すマートルに

f:id:garadanikki:20150310124112j:plain

脚本家サラ ( ジョーン・ブロンデル ) の怒声が飛ぶ。

何かおかしい?

f:id:garadanikki:20150310124113j:plain

 

ごめんなさい

f:id:garadanikki:20150310124114j:plain

 

おかしな台詞でも?

f:id:garadanikki:20150310124115j:plain

 

役が理解できないの。

f:id:garadanikki:20150310124116j:plain

うまく台詞が言えるよう、祈りたい気持ちよ。
役がつかめるように、何とかして・・・失われていく感じ、現実感が・・・
現実感が。夢を見てるみたい。自分じゃないみたい。

 

あなたが演じてる女性は、あなたや私のように無力なの。

f:id:garadanikki:20150310124120j:plain
武器もないわ。彼女は恋をしたがってる、でも・・・
もう遅いの、それだけのことよ。
その気持ち、わかるわね?
あなたは幾つ?
若くはないわ、判るはずよ。
この芝居に足りないものは何か言ってみて。

 

・・・希望

f:id:garadanikki:20150310124118j:plain

 

新作のテーマを巡って脚本家と女優が揉めていたのだった。

苦悩するマートル。

f:id:garadanikki:20150310124125j:plain

すると楽屋の鏡越しに死んだ少女ナンシー ( ローラ・ジョンソン )  が。。。

f:id:garadanikki:20150310124130j:plain f:id:garadanikki:20150310124133j:plain

ナンシーを見て、微笑むマートル

f:id:garadanikki:20150310124134j:plain f:id:garadanikki:20150310124135j:plain

交わしあう目と 目。

f:id:garadanikki:20150310124136j:plain f:id:garadanikki:20150310124129j:plain

f:id:garadanikki:20150310124132j:plain

 

楽屋に来ていたサラの話もそっちのけ、マートルはナンシーの幻影を追う。

f:id:garadanikki:20150310124141j:plain f:id:garadanikki:20150310124143j:plain

 

翌日、マートルは少女の葬儀を知る。

f:id:garadanikki:20150310124152j:plain f:id:garadanikki:20150310124153j:plain

少女の家に行くも、

f:id:garadanikki:20150310124201j:plain

遺族から冷たい言葉を浴びせられる

f:id:garadanikki:20150310124202j:plain f:id:garadanikki:20150310124203j:plain

 

夜公演に向けて準備

f:id:garadanikki:20150310124211j:plain

f:id:garadanikki:20150310124209j:plain

乗り気になれないのか、何とか1場は勤め終えたけれど。。。

f:id:garadanikki:20150310124220j:plain f:id:garadanikki:20150310124224j:plain

次の場の早変わりをして

f:id:garadanikki:20150310124228j:plain

舞台に立つが、

f:id:garadanikki:20150310124230j:plain

問題の殴られるシーンで、

f:id:garadanikki:20150310124240j:plain

立ち上がらないマートルに、スタッフは幕を下ろすしかない。

 

再び 脚本家サラと対決。

ちょっと興味深いので台詞を書きます。

f:id:garadanikki:20150310124253j:plain

サラ「本当は幾つなの? 答えてもらうわよ、幾つなの? 私は65歳よ、あなたは?
   自分の年齢も私の芝居も受け入れられないのね。」

マートル「受け入れるわ。」

サラ「脚本も?」

マートル「聞いてサラ。作家は皆、自分のことを書くわ。あなたは「老い」を書いた。

   私は老いてない。」

f:id:garadanikki:20150310124254j:plain

サラ「あなたは幾つ?」

マートル「老け役を演じるのは、私には重要な問題なの。今さら十代に幻影はないわ。

   でもバージニアは若々しい肉体をしてる。私は若くはないけど生理は上がってない。

   おばあちゃんには早いわ、判るでしょ。これで成功すれば、役がせばめられる。」

f:id:garadanikki:20150310124255j:plain

サラ「どんな風に?」

マートル「役にはまれば、観客は思い込む。」

サラ「どう思うの?」

マートル「もう年だと、そうよ 年よ。」

サラ「役を降りる?」

マートル「いいえ。年齢に関係なく演じる方法を摸索してるの。年齢が何よ、下らない。何の意味もないわ。

   私には夫も家族もない。芝居のためよ。演じてるとゾクゾクする。

   すまして客席に座っている観客の心に、私の演じる人物が染み通っていくの。
   「やった!」と思うわ。」

サラ「年を取った人間は鈍感だと言うの?」

マートル「そうじゃない。」

サラ「じゃ何?」

マートル「18歳の頃は何でもできた。ピリピリして何にでもすぐ感動できたわ。

   今は。。まだ早すぎるの。もっと先になって演じる芝居よ。」

サラ「それで降りるの?」

f:id:garadanikki:20150310124257j:plain

マートル「死んだ娘がいる。事故で死んだ娘を覚えてるわね。彼女は・・・解放されてて、

   本当に・・感情の高まりの頂点にいるのよ。忘れられない。」

サラ「死んだ娘が「いる」と言ったわね。どういう意味?今、ここにいるの? 

   この部屋に?」

 

どこまでも平行線の議論。

脚本家は、女優の意図することが呑み込めず、ただ「いくつなの」「降りるの」を繰り返す。

“  今の私にこの作品をやる意味が見出せない ” と言うマートルの、その論理は充分理解できる。

でも。そんな話は、作品を受ける時にするものじゃないの?

何を、今頃と思う。。。

 

演出家のマニーもプロデューサーのデヴィッド ( ポール・スチュワート ) も、

主演女優にここで降板されたらたまらないから。

f:id:garadanikki:20150310124302j:plain f:id:garadanikki:20150310124304j:plain

必死でご機嫌 (?) を、とる。。

f:id:garadanikki:20150310124309j:plain

マニー「あの芝居は何だ? 政治的な寓話は? サラの欲求不満の妄想か?

    あの芝居もヒロインも俺にはわからん。妻に言ったよ、俺にはわからんと。

    理解できない! 」

マートル「マニー バージニアはろくでなしでさえないの。悪女? 違うわ。

    何でもないの。もし皆の期待どおり、年増の人妻を演じたら、私は終りよ。

    彼女が幾つかと皆が噂する。年齢が何よ! 勝つか負けるかそれが知りたい。

    嫌らしい疑問?尋ねるこっちが恥ずかしいわ。」

f:id:garadanikki:20150310124311j:plain

な~んだ、演出家もこの作品のこと理解できてなかったんだ。(笑)

 

どうやら彼は泊っていくつもり?

f:id:garadanikki:20150310124312j:plain

一方マートルは、バスルームで

f:id:garadanikki:20150310124314j:plain f:id:garadanikki:20150310124317j:plain

ナンシーと話をしているのです。

 

しかしマートルにはナンシーの姿は

f:id:garadanikki:20150310124320j:plain

勿論、見えない。

f:id:garadanikki:20150310124323j:plain f:id:garadanikki:20150310124322j:plain

 

やっぱりお泊りだった。

f:id:garadanikki:20150310124330j:plain f:id:garadanikki:20150310124331j:plain

奥さんとステージドアでバッタリ。気まずいわよね、これは。

 

ご機嫌をとられた態のマートルだが。。。

f:id:garadanikki:20150310124333j:plain

舞台の上では、またしても

f:id:garadanikki:20150310124342j:plain

f:id:garadanikki:20150310124345j:plain f:id:garadanikki:20150310124347j:plain

アドリブ連発、勝手ざんまい。

f:id:garadanikki:20150310124356j:plain

プロデューサーは大慌てだし。

f:id:garadanikki:20150310124403j:plain

演出家は幕を下ろそうと必死。

f:id:garadanikki:20150310124402j:plain

f:id:garadanikki:20150310124404j:plain f:id:garadanikki:20150310124405j:plain

しかしみんな、看板女優にはかなわない。

 

事情を知らぬ観客は、半数が絶賛したらしい。

f:id:garadanikki:20150310124410j:plain f:id:garadanikki:20150310124411j:plain

 

だが楽屋会議の結果、サラの提案で、降霊術師にかかることになる。

f:id:garadanikki:20150310124412j:plain

f:id:garadanikki:20150310124418j:plain f:id:garadanikki:20150310124424j:plain

↑ この人、ジョン・カサヴェテス監督の実母らしい。

 

f:id:garadanikki:20150310124423j:plain

何だか腺病質な助手の娘がいい味出してて。。

降霊術師はナンシーが悪い霊だから除霊しようとするんだけど、

f:id:garadanikki:20150310124428j:plain

マートルは拒絶。

彼女はナンシーは自分がちゃんとコントロールしてると言い張るの。

「娘の事を誤解しないで。私自身でコントロールできるの。ただの想像の産物よ。

 どう言えばいいか。子供の頃空想のお友達と遊んだことはない? 存在しないのよ。」

降霊術師のところから帰宅したマートルだったが。。

f:id:garadanikki:20150310124436j:plain

ナンシーの霊が凶暴化

f:id:garadanikki:20150310124438j:plain f:id:garadanikki:20150310124439j:plain

除霊されそうになったからかな。。。

f:id:garadanikki:20150310124443j:plain

でも、何だかマートルの方が強い?

マートルは、サラの部屋に避難することにするんだけど、、、

f:id:garadanikki:20150310124452j:plain

サラは、マートルが襲われるところを見ることになる。

f:id:garadanikki:20150310124455j:plain f:id:garadanikki:20150310124456j:plain

f:id:garadanikki:20150310124459j:plain

わっオバチャマ、つけまして寝てたの?

f:id:garadanikki:20150310124458j:plain

 

流石のマートルもやつぱり除霊する気になったようで、

f:id:garadanikki:20150310124525j:plain

昨日と別の降霊術師を紹介される。

f:id:garadanikki:20150310124527j:plain

で今度はこっちの人。ジーナ・ローランズの実母らしい。

カサヴェテス監督の作品には身内がよく出るんだって www

f:id:garadanikki:20150310124531j:plain

で。じゃあ、除霊ねっていう時に

f:id:garadanikki:20150310124535j:plain f:id:garadanikki:20150310124532j:plain

現れましたナンシーが。

f:id:garadanikki:20150310124536j:plain

すっごい悪い顔してる。

f:id:garadanikki:20150310124538j:plain

おおおっ怖っていう顔なんだけど、やっぱりマートルの方が強いのです。

f:id:garadanikki:20150310124544j:plain

ナンシーはマートルにぼっこぼこにされちゃって、

f:id:garadanikki:20150310124546j:plain

死んでしまうのであります。

f:id:garadanikki:20150310124547j:plain f:id:garadanikki:20150310124548j:plain

除霊師さんから見ると、

f:id:garadanikki:20150310124554j:plain

マートルがひとりで暴れてるようにしか見えない。

f:id:garadanikki:20150310124551j:plain

やっぱり。本人が言うように、マートルはナンシーをコントロールできてたってことかしら。

 

晴れ晴れとした様子でマートルが向かうのは、相手役モーリスのアパートメント。

f:id:garadanikki:20150310124557j:plain

そこのドアマンとの会話が、意味深なの。

f:id:garadanikki:20150310124600j:plain f:id:garadanikki:20150310124559j:plain

マートル 「ウォーリー、私よ。」
ウォーリー「これは! どこのオバさんかと思いましたよ。おかえりなさい。」

マートル 「彼は上?」

ウォーリー「30分ほど前に、お戻りです。」

マートル 「自分で歩いて?」

ウォーリー「 ( 無言でうなづく ) 」

マートル 「会いたかったわ。」

ウォーリー「私もです。」

 

旦那役の俳優モーリスは、ただの仕事仲間かと思っていたけど、マートルとは男女の関係なのか。。

それで、このアパートメントが、2人の愛の巣なんでしょうか。。

・・・それにしてもこのドアマンとマートルのシーン、他とは違う空気が漂っている。

ちょっと気になって調べてみたら、このドアマンも身内で、ジーナ・ローランズの兄弟らしいのです。

 

f:id:garadanikki:20150310124613j:plain

とうとうブロードウェイの初日がやってきました。

f:id:garadanikki:20150310124612j:plain

でもマートルは、表で愚図愚図。

f:id:garadanikki:20150310124614j:plain

 

「開演時間までに帰る」と伝言を残して消えてしまったらしく、

スタッフは大慌て。

f:id:garadanikki:20150310124611j:plain

 

初日ともなると、ドレスなのね。

f:id:garadanikki:20150310124617j:plain

えっ? 

f:id:garadanikki:20150310124620j:plain

あの人 コロンボさん?

f:id:garadanikki:20150310124618j:plain

ピーター・フォークは、ジーナ・ローランズと共演していますから。

 

演出家は幕の間から観客をみる。

f:id:garadanikki:20150310124629j:plain f:id:garadanikki:20150310124630j:plain

f:id:garadanikki:20150310124624j:plain

満員御礼、お客さん、いまかいまかと待っています。

 

楽屋では、

f:id:garadanikki:20150310124628j:plain

主演女優がいないので、中止なの?

 

f:id:garadanikki:20150310124632j:plain

マートル帰ってきました。

f:id:garadanikki:20150310124633j:plain

でも。

f:id:garadanikki:20150310124634j:plain

ぐでんぐでん

f:id:garadanikki:20150310124640j:plain f:id:garadanikki:20150310124643j:plain

あっちに転がりこっちに転がり、歩けない。。

f:id:garadanikki:20150310124656j:plain

寄ってたかってメイクされ

f:id:garadanikki:20150310124704j:plain

舞台に立たされるんだけど。。。

f:id:garadanikki:20150310124706j:plain f:id:garadanikki:20150310124707j:plain

f:id:garadanikki:20150310124716j:plain

ヨロヨロしながらも、台詞言ってる。

 

演出家は一杯ひっかけないとやってられない。

f:id:garadanikki:20150310124725j:plain f:id:garadanikki:20150310124726j:plain

袖に入ると、捕まえられた宇宙人状態

f:id:garadanikki:20150310124722j:plain

でも。例のprop manとdresserは言うの

f:id:garadanikki:20150310124732j:plain

こんなに泥酔して台詞が言える俳優はあなたが初めてです。

f:id:garadanikki:20150310124737j:plain

 

問題のシーン

f:id:garadanikki:20150310124749j:plain

舞台では、マートルとモーリスの即興劇が続く。

f:id:garadanikki:20150310124746j:plain f:id:garadanikki:20150310124751j:plain

前夜、モーリスのアパートに行ったのは、この即興劇の打合せだったのか。

f:id:garadanikki:20150310124816j:plain

客席はどっかんどっかん。

f:id:garadanikki:20150310124755j:plain f:id:garadanikki:20150310124756j:plain

そりゃ見てられないわ、自分の戯曲が台無しだもの。

f:id:garadanikki:20150310124800j:plain

悔しくてたばこの火もつかない。。。

 

舞台では、2人の創作劇が続く。

f:id:garadanikki:20150310124809j:plain

f:id:garadanikki:20150310124816j:plain

f:id:garadanikki:20150310124804j:plain

でも演出家のこの笑顔。妻も演出家も、うけてる?

 

f:id:garadanikki:20150310124832j:plain

f:id:garadanikki:20150310124825j:plain

場内拍手喝さいです。

f:id:garadanikki:20150310124831j:plain

f:id:garadanikki:20150310124833j:plain

舞台上での乾杯には、

f:id:garadanikki:20150310124840j:plain

ピーター・フォークの顔も。。。

f:id:garadanikki:20150310124834j:plain f:id:garadanikki:20150310124835j:plain

こけにされた ( はず ) の演出家も脚本家もプロデューサーも笑ってます。

f:id:garadanikki:20150310124851j:plain

演出家の妻と抱き合います。でタイトルロール。。。

えっえっえっ? いいのかこれで (*_*) の楽しい映画でした。

 

【見解の相違が山盛りの映画でした】

映画の宣伝では、「ショウビズ界に生きる女優の愛と孤独を、万雷の拍手で包み込む」とありまして、

「自分の目の前で死んだ少女の幻影を見るようになり、次第に精神が錯乱していく」という解説もありました。

でも、ワタシにはそう感じられなかった。

シリアスではなく、むしろコメディーにしか思えない。

 

他にも「そうなの~?」と思うシーンが沢山あって、

そのひとつは 煙草 について、それから 演劇ファン についてでした。

 

たばこって。。。

今では煙草を吸うシーンがめっきりなくなりましたが、昔はこんなにも喫煙が普通だったのかと驚きます。

 

待ってる間もぷかぷか。子どもの前でも。。。

f:id:garadanikki:20150310124625j:plain

f:id:garadanikki:20150310124417j:plain

f:id:garadanikki:20150310124038j:plain

舞台でもベッドでも、彼らの手には必ず煙草が。。。

 

煙草といえば、prop manの面白いシーンがありました。

f:id:garadanikki:20150310124740j:plain

f:id:garadanikki:20150310124741j:plain

f:id:garadanikki:20150310124742j:plain

出のギリギリまでマートルは煙草を吸ってるんですが、

いざ舞台に出ると言う時にジミーは彼女の煙草をとって、自分が咥える。

気心が知れてずっと一緒に仕事をしている『間』のようなものが表現されてて面白かった。この映画で、凄いと思ったキャスティングは、この衣装係と小道具係でした。

 

演劇ファンって。。。

 

ステージドアに殺到するファンのシーンですが、

f:id:garadanikki:20150310123959j:plain

何だか意外に感じました。

歌手の出待ちとか、映画スターの出待ちだったら、こんな感じでしょうが、

演劇の楽屋にそんなに押し寄せるものかしら。。。

 

でも。そういえばこんなシーンがありました。

楽屋口から出て来たサラ ( 劇作家 ) がサインを求められられるシーン。

ファンのおじさんに「あなたが出た作品、全部みました」って言われるます。

サラはそれをプロデューサーに笑って言う。

「ねぇデヴィッド、この方 私の出演したもの全部みたんですって」

 

そうだったのか。

この映画では、演劇の観客なんてミーハーで、アドリブかどうかを見分ける目もないと、皮肉ってるのかな。

 

酒飲みながら、泥酔しながらでも、舞台はつとまるものだと?

ジーナ・ローランズは流石、舞台映えのする演技で力量も魅力もあって素晴らしい

けれど、

カサヴェデス監督の演技は酷い。映像ならいいけれど、舞台俳優役はバッテン。

だってタクト振ってるもの。。。

 

演劇ファンといたしましては、演劇を小馬鹿にされたようなストーリーに、軽い怒りを感じた次第。

ここまでコケにされるのを見るのは逆に、面白かったけれど。(笑)