Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

小坪漁港への抜け道

 

披露山住宅が いくら私有地だっていっても、入口ひとつしかないなんてことあり得ない。

小坪漁港の方に降りる抜け道が、絶対にあると思うんです。

出がけにグーグルマップで下調べをしたんだけど、この辺に諏訪神社があるはずなんだけどなぁ。

 

あったあった!

路地の先の屋根、神社じゃないかしら。

f:id:garadanikki:20130702154450j:plain

 

やっぱりそうだ。

f:id:garadanikki:20130702154520j:plain

f:id:garadanikki:20210802145107j:plain


いいじゃん、いいじゃん。

予想通りの路地です。

家があるんだもの、車は通れなくても通路はあるはず。

f:id:garadanikki:20130702154612j:plain

通った道を振り返ってパチリ。

こうして撮っておけば、今度下から来た時に役立つ。

f:id:garadanikki:20130702154749j:plain f:id:garadanikki:20130702154758j:plain

f:id:garadanikki:20130702154859j:plain f:id:garadanikki:20130702155105j:plain


まだ行ったことないんだけど、広島の尾道ってこんな感じなのかしら。

車なんか到底入れない、坂道がずっと続いてる感じ。

違うかな。

f:id:garadanikki:20130702155138j:plain


いいロケーション。逗子マリーナが見える高台の更地。

でも、家建てる時、物資運ぶの大変でしょうね。

f:id:garadanikki:20130702155254j:plain

 

f:id:garadanikki:20130702161934j:plainもうひとつ神社みっ~け。
天照大神社って
「あまてらすおおじんじゃ」って読むのかな。凄い名前だし、凄い階段。
降りてきたところだけど、やっぱり登ってみたくなる。

坂の途中で、男性に会いました。
  (仲良くなれそうな予感)
「うお~っていうくらい長い階段ですね」

「凄いよ、180段あるよ」

「ひぇ~、まだまだ半分も来てないんだ」
(大笑)


多分、私と同い年かちょっと下くらいのその人は、真っ黒く日焼けしたワイルドな感じ。

おっ、横浜弁だ。

川崎から横浜にかけての特有の発音なんだけど、言葉と言葉の間が妙につまってる。

「凄いよっっ、180段っあるんっだからっ」ていう感じ。

ううう。

文章で説明するのは難しい。

詰まった音といっても、江戸弁の鉄火な音とはまた違います。

独特な響きでサッパリしてて、わたし好きです。

 

f:id:garadanikki:20130702155808j:plain登りきって下を見た図。

かなりの高低差だもの、天照というだけあって、天上な感じ。

さっきの横浜さんに聞いたんだけど、この神社は下からの口と、TBSからの口があるんだって。

出ましたTBS。地元の人は、披露山御殿のことをTBSと言うだよ。
ということは、さっきの路地以外にも、披露山御殿から逗子漁港にはこの階段を通ればいいんだね。

 

 

境内には、涼やかな風が通りぬけています。清々しい空間。

でもこの造り、何だかとても、おもしろい。

f:id:garadanikki:20130702155904j:plain

 

なんだここ ( ´艸`) 披露山御殿側の入口です。

一回降りて、諏訪神社の階段を登って、披露山御殿に戻ってきてしまいました。

f:id:garadanikki:20130702160026j:plain


折角ですもの、もうひとまわり、新興住宅のエリアを歩いてみよう。

さっき見た大きな敷地のお屋敷に比べると建蔽率や規定も緩和されているように思います。

それだって安くはないはずよ、ここも。

確かに敷地は小さいけれど、こちらの方が生活しやすい感じがします。

f:id:garadanikki:20130702161412j:plain

f:id:garadanikki:20130702160336j:plain

 

小坪小学校からの緊急避難通路ですって。

校舎がはるかはるか遠く、下の方に見えます。

凄い階段。津波の為に設置したんでしょうね。

f:id:garadanikki:20130702160536j:plain

普段から、鎌倉や逗子、江の島を歩き回ることが多いので、津波に遭遇することも想定しています。


逗子 小坪地区のハサードマップを見たら、やっぱり漁港の方からの避難ルートは、ここだった。

f:id:garadanikki:20150715094035p:plain

江の島なんかだと、海岸線の至る所にハザードマップが掲示されていて、

津波避難ビルというのが書かれています。

あの辺は高台はないので、いざという時には3階建て以上のマンションなどの屋上が臨時の避難場所になります。それがどこにあるかよくわかるようになっている。緊急の時に利用できるように、ビルの管理者とも打ち合わせてあるみたいですよ。

 

         f:id:garadanikki:20150114111039j:plain

 

 

さっき降りてきた道を、もう一回通って漁港に向かいます。

f:id:garadanikki:20130702161849j:plain

 

にゃんこに挨拶して

f:id:garadanikki:20130702162435j:plain

カリカリのおすそ分け www

f:id:garadanikki:20130702162355j:plain f:id:garadanikki:20130702162351j:plain


皆で使うのかな、井戸。。。

f:id:garadanikki:20130702162701j:plain

 

横丁を抜けたら、魚屋さん発見。

f:id:garadanikki:20130702163107j:plain

うう~ん。

かなり迷ったけど、家に着くまでかなりあるから、

今日のところは魚は買わずに、そろそろ家路につくとしましょうか。