Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

水遣り当番 後日談

 

涼しい草津~上田から、暑い東京に戻ってきました。

出がけに急いで購入して、急いで設置して、家を留守にしたのだけど、結果報告。

微妙ですが、現在の様子はこんな感じです。

 

f:id:garadanikki:20130819104406j:plain

 

3泊4日、家を留守にして帰ってきたら、ベランダのゴーヤは、萎びてました。

でも枯れてはいなかった。

慌てて水をあげたら、復活してくれました。

f:id:garadanikki:20130819104456j:plain

全滅しなかったのは、水遣り当番のお蔭かなのかどうか、その辺が微妙~。


何故なら、ペットボトルの水が全然減ってないのや、空になってるのや、鉢によってバラバラだったんです。

f:id:garadanikki:20130819104442j:plain

それでも生きてたっていうことは、4日水が無くても大丈夫ってことじゃない?

結果的には“水遣り当番”なくても大丈夫だったのかも知れない。

【水遣り当番は要か否か】

水遣り当番を導入する価値があるかですが、私は買って良かったと思います。

我が家のベランダは軒があるから、自然雨は期待できません。

ペットボトルの水が汲み上がらなかったことは、事前の準備にありました。

構造をキチンと理解して、ちゃんと使えば、役に立ってくれるハズ。

ます。



↑ 説明書には「陶器を15分以上水に浸けてから使用すること」と書いてある。

 「吸いあげたり、吸いあげなかったり、バラツキがあるんじゃ意味ないじゃん」と思う人は、買わない方がいいかも知れません。でも、構造を踏まえてキチンと設置すれば、ちゃんと“当番”してくれるハズ。

 

f:id:garadanikki:20130812113444j:plain

 
朝、満杯にしたペットボトルの水は、鉢によってこんなに吸い上げ量が違う。⤵

f:id:garadanikki:20210904150329j:plain


この差は、水遣り当番の個体差なのか、植物の個体差なのかが謎です。

午前7時に満杯にして、午前11時つまり4時間でこんなに減るんだもの、

朝一回しか水遣りしてないよりゴーヤさんにとってはありがたいんじゃないかな。

※ 空になってしまったボトルに水を足す時は、三角錐の中も水があるか確認する必要がある。


 

実は“水遣り当番”のおさえで、こんなのも設置しました。

ゴーヤが枯れなかったのには、この子のお蔭もあったのかも知れません。

f:id:garadanikki:20150820205049j:plain