Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

同じ釜の飯

 

『同じ釜の飯を食う』という言葉がある。

f:id:garadanikki:20150924104412j:plain 
 (おなじかまのめしをくう)とは、同じ共同体が同じものを食べることによって、同体としての帰属意識を持つこと、あるいはそれを強化する意味がある。また、日本古来の呪術的な意味もある。

『ウィキペディアより』


日本古来の呪術的な意味もあるとは知らなかったが、同じものを一緒に食べることは、互いの距離を縮める有効な手段で、「みんな一緒に、がんばろう」という気分になるから不思議だ。
ところが最近、他人と鍋を囲めないという人が増えてきたらしい。

f:id:garadanikki:20150924104531j:plain

もっと気の毒なのは『会食恐怖症』。

鍋どころか、人と一緒に食事が出来ないのだそうだ。

「会社に勤めたが、営業で人と会食が出来ず辞めた」

「彼女を作りたくても、食事が出来ない。

 映画に誘っても、その後食事をしなければ思うと予期不安にかられる」

 

かなり深刻な話だ。

原因は様々だが、日本人の食生活の変化にも関係があるらしい。

昔は家族揃って食卓につき、同じものを食べていたけれど、核家族化が進み生活習慣もバラバラになっていく中で、『孤食』『個食』の子供が誕生した。そんな中、特に潔癖だったり、偏食だったりすると、「人と食事をしようと思うと吐き気がして物が食べられない」といったことになるようだ。

 

好きなものを、好きなだけ、好きな時間に、ひとりで食べる。

私が子供だった頃には絶対に許されなかったことだが、今それを とやかく言う親は少ないようだ。

 

              f:id:garadanikki:20150107135013j:plain

「あたしね、初デートの時、彼の前でソフトクリーム舐められなかったのよね~」


9月26日放送『ピッタンコ・カンカン』に出演していた女優の高畑敦子さんがそう言っていた。

京都ロケ街頭で買ったソフトクリームを舐めながらのコメントだった。


「今なら、ほら、こうしてベロ出せるじゃない? だけど、大好きな人と初めてのデートだったから、

 恥ずかしくってベロが出せないのよ。ソフトクリーム買ったはいいけど溶けちゃったわ。(笑)」

わかる。わかる。

思春期っていうのは、そんなもんだった。

でも大抵、大人になると自然に解消していく。

《食べる》という行為が恥ずかしいものではなくなり、過剰な自意識も消えていく。

f:id:garadanikki:20150924104614j:plain


食いしん坊である ことも大切なことではないかと思った。