Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

江戸東京たてもの園 Vol.12 大和屋(乾物) & 小寺醤油店

 

f:id:garadanikki:20151107165935j:plain

さて。花屋さんのお向いには、乾物屋さんがありました。

アハっ、お店の角が煙草屋さんになっている。  

f:id:garadanikki:20151107165936j:plain

そうそう、煙草屋さんって、こんなタイルでしたよね。

じゃ、ついでに煙草屋さんのあるある。

 ・店番はおばあちゃんである。 ・煙草屋さん角地にある。

f:id:garadanikki:20151107165941j:plain f:id:garadanikki:20151107165937j:plain

おおっ、この演出力。

前に行った「江戸深川資料館」のお店の小道具も面白かったけど、ここも負けてない。

いや、、、勝ってる、、、ううん、おあいこ。

 

 

f:id:garadanikki:20151107165938j:plain

へぇ。卵ってもみ殻にさして、こうやって売ってたんですね。

 

今でも売られてる、ブルドッグソースにリボンシトロ。

当時 ( 昭和初期 ) は、こんなラベルだったんですか。

f:id:garadanikki:20151107165940j:plain f:id:garadanikki:20151107165942j:plain

 

この施設の凄いところは、細部にまで工夫と遊びが満載なこと。

お店の裏側に、何気なく停められている自転車も昔のものだったり、こういうポストも凄い。 

f:id:garadanikki:20151107165955j:plain

 

笑いました。空地に土管。

f:id:garadanikki:20151107165951j:plain

 

おやおや、表通りにどやどや人が歩いてます。 

f:id:garadanikki:20151107165949j:plain

ああ、ボランティアの人のツアーが始まったのね。

さっき放送をしてました。ツアーに参加したい方は正面玄関に集合って。

f:id:garadanikki:20151107170004j:plain

この方のお話、面白い。

建築の話や、当時の商いの習慣など、クイズも交え飽きさせません。

なんかこの小寺醤油店、本当は酒屋さんなのに、常連さんとか問屋さんが贈呈してくだすった看板が、手違いで「醤油店」になっていたとか。。。

作っていただいたものだから、そのまま掲げたとか、そんなお話しもしてました。

あ~あ。途中からだと分からない。

今度、来た時は、ツアーに参加してみます。

f:id:garadanikki:20151107165956j:plain f:id:garadanikki:20151107165957j:plain

ああ、懐かしい缶詰。風邪ひいた時に食べた記憶が。。。

f:id:garadanikki:20151107165958j:plain f:id:garadanikki:20151107170000j:plain

f:id:garadanikki:20151107170001j:plain f:id:garadanikki:20151107165959j:plain

楽しい、楽しい。懐かしいもの沢山。

f:id:garadanikki:20151107170003j:plain

実際に見たことがあるような、テレビで見ただけなのか、とにかく昭和初期にタイムトラベル。

f:id:garadanikki:20151107170002j:plain

ほほ。こっちは小寺醤油店ではなく、小寺商店になってますね。 

f:id:garadanikki:20151107165954j:plain

チラッ見える、飾りは「はね高欄」というんだそうです。

ねぇ。

一度自分で見ておいて、次に来た時はボランティアの方の説明を聞く。

f:id:garadanikki:20151107170004j:plain

そういう楽しみ方も出来ると思う。

 

 

江戸東京たてもの園、す すばらしい。

も少し続きます。