Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

畑田本舗 どら一

本日 ( 4/16 ) の夕食

f:id:garadanikki:20190518105148j:plain

ここ最近続いているのが、あさりとわかめの炒め煮、セリと鰆の甘酢炒め、

竜田揚げ、枝豆、奥に見えるのが草饅頭、鯖寿司。

・・・緑だ。

 

我が家で鶏を唐揚げするときは、大抵片栗粉を使う竜田揚げです。

f:id:garadanikki:20190518105149j:plain

最近は、米粉を使うこともあります。

 

マンネリのアサリとわかめの炒め煮

f:id:garadanikki:20190518105150j:plain

山椒の葉を煮た時のつゆが大量に残っているので、

それを使うと美味しいのです。

※ 山椒のつゆとは、後日ご紹介いたしまする。

 

 

セリと鰆の甘酢炒め

f:id:garadanikki:20190518105151j:plain

竜田揚げで油を使うので、鰆も唐揚げにしました。

カラッと揚がった鰆は、甘酢に漬けておき、

フライパンで軽く炒めたセリと合わせました。

ついでに、朝茹でたブロッコリーの残りも入れちゃえ。

 

このどら焼き、MOURI がジムでいただいたもの。

とても美味しい。

f:id:garadanikki:20190518105152j:plain

伯方の塩を使った塩バターがいいアクセントになっています。

とても美味しかったので、控えておこう。

f:id:garadanikki:20190518105153j:plain

 

そして。

製造元の畑田本舗のHPを見たら、販売終了でした。

初夏から秋にかけての高温の時期はクリームが溶けるので作らないのだそうです。

「どら一を標榜する以上 最高の味でなければ販売するべきでない」との思いから、

5か月間販売を中止して、10月からまた作るのだそうです。

 

季節感を大切にする和菓子の世界

大好きな西荻・青柳の「うぐいす餅」もゴールデンウィーク以降から秋が終わるまで製造中止です。

昔は、季節や旬は、野菜で感じることが出来ましたが、今では一年中夏野菜が食べられるようになったりして《ありがたみ》や《季節》を感じることが希薄になりました。

そういった《旬》を引き受けてくれているのが和菓子屋さんなのかも知れません。

うぐいす餅も、どら一も、ないと思うと食べたくなる。

待ち遠しいというのも、大事なことだと思います。

 

 

  • 鯖寿司といいますか、長方体をした バッテラ は子供の頃(岡山)は敬遠していましたが、何故か今はご馳走に変化しましたです。2019/05/24Add Stargaradanikkigaradanikkigaradanikki

たまうきさん<<<

いつもコメントありがとうございます。

私もそうです。バッテラって子供にはご馳走じゃありませんよね。

子供の頃、どうでも良かったものが、大人になって大好物になる。

例えばゼンマイとか、フキとかを自分で煮て食べるようになるなんて、5歳の時は想像すら出来ませんでした。

 

  • 畑田本舗 どら一良く買ってたけど、販売終了って出てましたね。人気だったはずなのに2019/05/24Add Stargaradanikkigaradanikkigaradanikki

あこさん<<<

こんにちは。コメントありがとうございます。

畑田本舗のどら一は、秋になったらまた製造するそうですね。

待ち遠しくさせる、というのも人気の秘訣なんでしょうか。

秋が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡