Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

宇田川町の慰霊碑

 

渋谷区宇田川町。渋谷税務署・法務局の建物の角に、ある慰霊碑があります。

今日は、線香と花が目立ち、お酒まで置いてある。

 

そうか、今日は2月26日だった。

f:id:garadanikki:20200226164642j:plain

 

84年前の昭和11年 ( 1936 ) の2月26日が「二・二六事件」が起こった日です。

f:id:garadanikki:20200226164721j:plain

ここは「二・二六事件」の被告15人 ( 翌年に4人 ) が処刑された地。

煉瓦は、当時の刑務所 ( 刑場 ) の壁だったものらしい。

 

慰霊碑を建立したのが河野司さん。

司さんの弟は2・26事件の首謀者のひとりで、

3月5日に自決 ( 死去は6日朝 ) した河野 壽(こうの ひさし) 陸軍航空兵大尉。

f:id:garadanikki:20200226165141j:plain

河野司さんは、弟の自決に際しても深い関わりを持つ方です。

Wikipediaから⤵

自決について

牧野伸顕襲撃時に負傷、東京第一衛戍病院熱海分院(現・国際医療福祉大学熱海病院)に入院していた河野の元には、弟たちから自決を促す電報が寄せられていたが、本人は既に自決することを決めていたと言われる。

 

面会に来た兄・河野司(当時上野松坂屋勤務)に自決用の刃物を密かに持参するよう依頼した。

司は、渋谷・道玄坂の刃物店で果物ナイフを購入、差し入れを行った。

3月5日午後、軍服に着替えて病室を抜けだした河野は、分院の外で割腹、頸動脈を突いて自決した。

しかし果物ナイフだったことから致命傷にはならず、16時間が経った3月6日朝、死去した。享年30(満28歳没)。

 

葬儀は東京で行われ、徳川好敏中将ら所沢飛行学校の教官、同期らも参列したという。

辞世「あを嵐過ぎて静けき日和かな」 墓所 賢崇寺(東京都港区元麻布)

なお、自決時の果物ナイフ、遺品などは、襲撃現場となった光風荘に展示してある。

 

この場所には今、渋谷税務署、法務局、渋谷公会堂 ( 現在はLINE CUBE SHIBUYA ) 、

渋谷区役所、大向小学校があります。

f:id:garadanikki:20200227125512j:plain

明治終わり頃 ( 約110年前 ) の地図を見ると「衛戍(えいじゅ)監獄」と書いてあります。

f:id:garadanikki:20200227125533j:plain

当時の入口は、東側だったみたいです。⤴ 五差路のところ。

f:id:garadanikki:20200227140608j:plain

出典: 『東京名所図会』 ( 東陽堂 ) 明治44年

 

時代ですね、関東大震災直前 ( 約100年前 ) も「衛戍(えいじゅ)監獄」とは。

f:id:garadanikki:20200227125525j:plain

 

昭和戦前期 ( 約90年前 ) の名称は「衛戍(えいじゅ)刑務所」になっています。 

f:id:garadanikki:20200227125541j:plain

 

昭和11年頃 ( 約80年前 ) の航空写真

f:id:garadanikki:20200227131829j:plain
昭和11年、この年の7月12日にこの刑務所の北西 の位置が刑場だったようです。

 

その場所に建立された慰霊碑には、沢山の方が訪れる。

f:id:garadanikki:20200226164646j:plain

刑の執行された7月12日にもまた、多くの方が慰霊に訪れることでしょう。