カイさん
ウィーンから1年ぶりに、斉魚 ( えつ ) 姐さんが帰国しました。 斉魚姐さんは、7年ほど前にオーストリアに渡り向こうで生活しています。 年に一度、帰国する姐さんの愉しみは古墳を巡ること。 「何でいつも寒い時期に?」と聞いたら、 「熊とスズメバチがい…
寒くなると、人肌恋しいのはにゃんこも同じ。 ベンチに座ると、すぐ飛んできます。 「膝~膝~」と一番乗りはコタヌ。 コタヌに先を越されて、その上に乗っかったのが ナツメ。 グレゴリーは出遅れました。 私の右ひざにくっついています。 あはは、この写真…
梅雨の中休み 乾いた地面でゴロンゴロンするのって、なんて楽しいんだろう。 コタヌ「グレゴリー君、なにやってんの? 伸びすぎ」 グレゴリー「おじちゃんこそ陽だまりに入って。・・・光すぎ」 カイさんも今日は 切株の上で日光浴 晴れた日には、にゃんこの…
カイさんと ミヤモトさんが遭遇しました。 喧嘩はしませんが、二人ともしばらく不機嫌になります。 ここいらの猫にもテリトリー ( なわばり ) があります。 でも大抵、不機嫌に離れていくだけで大ごとにはなりません。 カイさんの不機嫌な理由はわかる。 「…
風邪でお出かけがままならず、 2週間ぶりに、にゃんこたちに会いに行きました。 私の足音を聞いて、三々五々集まってきてくれた、にゃんこたち。 盛大なお迎え、痛み入ります。 最初に集まるのはこの界隈のアダルトチームですが、一番乗りは、最長老の姉姫さ…
ゆうじさんの抱き方はとても変わっています。 まあ、これは普通かも知れません。 でも。これ。 あの(笑)凄く嫌がってるように見えますが、ハタボウはこれで恍惚の状態なんです。 左手でお尻から背骨に沿って首までをしっかりホールドしてやって、 右手で首…
食べ物の話が続いて、久しぶりのにゃんこ話。 にゃんこたちの所には日参していますが、夜なので写真はなかなか撮れません。 今日はまだ明るいから可愛いお姿を拝見できました。 堂々たるお姿の カイさん スフィンクスみたいだ 暴れん坊だった じゃいあんは、…
雨の日が多いですね。 晴れマークの日でも、最近夕立や雷雨が多いから安心は出来ません。 一日雨が降っている日は、にゃんこも雨宿りをしますが、世話をする人たちが行くタイミングで雨になるともう大変。 猫たちは〔雨宿り〕より〔お迎え〕を優先してしまう…
先日 お話した「とんとんの木」ですが、 ムササビのようにびょんと飛んで木にしがみつき、するすると登る、 とんとんのその快挙がなかなか撮影できません。 夜だし、早いしで。 それで図解にしてみました。 岩から木までの距離は 70~80㎝。 間にある緑の枝…
いつもと逆コースで、しかも明るい時間に散歩しました。 時間も違うし、にゃんたちには会えんだろうと思いましたが。。。。 いました。 沙羅ねえさん。この界隈で一番勘が鋭い子 沙羅ちゃんのこんなひょうきんなお顔、初めてじゃ。 「淑女さま」という言葉が…
最近のカイさんのお気に入りポーズ どんなか、判りにくい? じゃ、横から見てみる。 ながーく伸びているのは、たどころさん ( 仮名 ) の膝の上。 たどころさんは、安楽椅子代わりにされてます。 「あーた、やっぱり野良猫として、どんなものかと。。。」あか…
カイさん、ご飯だよ。 こっちがいいかい? それともこっちかい? まんじりともせず、ご飯を食べないこのにゃんこ。 望みはご飯じゃなく、お膝に乗ることなのです。 ハンガーストライキが出来る飽食の野良猫。 ・・・駄目だこりゃ。
にゃんこに会いに行くと、膝に乗りたがる というお話しを前にしましたが、その中で大胆に一番乗りなのがカイさん。 「早く」と睨んでる。 そんな怖い顔しないでよ。頼むから。 こらっ沙羅ちゃん、姉姫様をいじめんじゃない。 こらっ じゃいあん まで こんな…
少し時間が空いたので、いつもより早くにやってきました。 にゃんこのいる所に。。。 珈琲とマカロンを買って、ちょっとまったり。 ファミマのマカロンは、侮れません。 というか、こんなにキチンとしているものがあると、 高っかい専門店のマカロンを買わな…
いつもにゃんこに会いに行くのは夜だから、 昼間行ったら、風景が変わってました。 あれ? ハタボウとトントン。 あんたたち、破局したって聞いたけど。 「やばっ、ばれたか」 今頃、離れたって、見ちゃったもんねー。 しらばっくれて。 ハタボウまで、何さ …
僕、グレゴリー 新しい年になったから、皆さんにご挨拶をしないといけないと思って、走ってきたんだ。 ええ~こほん。 あけましておめでとうございます。 そうよ、いい子ねぇ。 私の教育のたまものかしら。 わたくし、グレゴリーの母親のちょいとといいます…
先日アップした「でんぐりがえし」ですが、 あまり画像が鮮明ではないので、翌日フラッシュをたいてみました。 カイさん、全然動じる様子もございません。 むしろ楽しそう。 こんな風に持たれても大丈夫なのは、人を信頼しているんだろうな。 へへへ。 あの…
カイさんです。 どうなっているか、わかります? 佐藤くんがカイさんを仰向けにして、前足と背中を持ったら、 前屈して後足が変な所に落ち着いたの。。 苦しいんじゃないかと思うけど、ご本猫は大満足の様子。 にゃんこだからって、いくら体が柔らかいからっ…
初台マーケットの向いにこじゃれた雑貨屋さんがオープン。 カードやラッピング用品、マフラーやエプロンと色んな物が並んでて、、、 特設コーナーにキャンピング用品がありました。 買ってしまいました。 簡易用のテント。クーポンを使って2,980円。 薄くて…
他人のこと、、、もとい。 自分をさしおいてにゃんこのことは言えませんが、 やっぱり「肥り過ぎ」だと思います。 だれがかって? じゃいあん あの、凶暴で、手の付けられなかった じゃいあんが、、、、 去勢手術と尻尾の傷を処置してもらってから、性格は丸…
外回りや、にゃんこの世話があるので、欠かせないアイテムが「雨合羽」です。 どんな雨でも移動はバイクか自転車だし、傘だと両手が空かないし。。。 台風で、こう大雨が続くと雨合羽が乾く閑なしで、防水効果もなくなります。 中の衣服や下着までずぶ濡れで…
まいどの2人 とんとん と ハタボウ けんけんけんけん きーーーくっ!!! どうじゃ、耳かこれ、かぷっ!!! やりたい放題のとんとん、 何をされても無抵抗のハタボウ 流石に、、、、 「もう勘弁してくださーい」って、ワタシを見ても駄目じゃよ。 かわって、カイ…
「かいしゃん、かいしゃん、僕可愛い?」 じゃいあん ( 上 ) 「あ゛っ?!」 カイさん ( 下 ) 「こてーんというのは、こうなるの」 今日のカイさんのこてーんは、す す すごい。
にゃんこの二度見を初めて見ました。 この陶酔した「じゃいあん」の顔。。。 あの、苛めっ子で凶暴だった じゃいあんが、だだ甘えになったなんて、 苛められた経験のあるにゃんこたちには、信じられないようです。 「ホントにあれ、じゃいあんかぁ?」 耳が…
カイさん、推定7歳 最近赤ちゃん返りをしています。 甘えたいのは、ちっちゃいにゃんこだけじゃない。 大人しくしていたら、いつまでも気がついてもらえない。 だから。。。 ごろろん ゴロゴロすると、近寄って撫でてもらえること、にゃんこたちは知ってます…
佐藤くんが、生後一か月の仔猫を連れてきてくれました。 あかちーの娘 ( 葵 ) の娘 ( ツクヨミ ) が産んだ子だそうです。 ということはあかちーにとって、ひ孫か。。。 彼は、野良猫の中から病気や虚弱体質の猫を引き取って面倒をみています。 この辺りにい…
はいしまじーさんが、凄い芸を披露しました。 ストリートダンスのウィンドミル ↓ ウィンドミル・・・こんな感じに。 あわててカメラ向けた時には、終わってたの。く~くやしい。 でも今日は、周囲の反応。 これ、はいしまじーウィンドミル直後の写真。みんな…
カイさんというにゃんこがいます。 普通にしていると、凄く可愛い女の子です。 カイさんの特技は、体当たり。 小さいにゃんこが、大っきいにゃんこに苛められたりしていると、どこからともなく飛んできて、 大っきい苛めっ子にゃんこに体当たりをするんです…
先週、猫の世話人さんが大きな木を担いできて、ここに置いたところ。。。 にゃんこたち、ここに乗るのが日課になりました。 ねえ、さつま。 あんたたちはホントに新しもん好きだよね。 いくつでしょう? このにゃんこ だいたいの人が、おじいさん猫だと答え…