Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

建造物

江戸東京たてもの園 Vol.9 村上精華堂 ( 化粧品屋 )

高橋是清邸を出て、右に進むと、東ゾーンに下町が広がります。 これは上野消防署 ( 旧下谷消防署 ) の望楼の、上の部分だそうな。 昔の建物って、機能的なだけじゃなく美しさも兼ね備えている。なぁ。 これは都電7500形 小さい時、見たことがある色です。 昔…

江戸東京たてもの園 Vol.8 高橋是清邸

次は高橋是清邸です。 高橋是清さん。 名前はよく聞きます、2.26事件で暗殺された方だということでも有名よね。 だから、そのお屋敷というのはちょっと恐い。 凄い広い。 でも、ここの建てられたのは、赤坂の是清邸のほんの一部なんですって。 なんだろう。 …

江戸東京たてもの園 Vol.6 三井八郎右衛門邸

ここまで見てきて思ったのですが、この江戸東京たてもの園は多岐にわたった建築物があります。 彦摩呂さん流にいえば「建築の宝石箱や~」ってところ。 ここいらで大御所の登場となります。 財閥も大財閥、三井の総領家 ( 北家 ) 三井八郎右衛門高公さんの自…

江戸東京たてもの園 Vol.5 農家・同心の家

デ・ラランデ邸の西側は、ガラッと変わって多摩・武蔵野あたりの農家が点在しています。 田舎がない私にとっては、あまり馴染みがない風景だわ。 おやっ、子供たち。 野外学習? それとも、遠足なのかな? 江戸東京たてもの園というからには、古い民家だって…

江戸東京たてもの園 Vol.4 デ・ラランデ邸

青空に映える洋館が見えてきました。 テラスでお茶を飲んでする親子連れが見えます。 園内のレストランとしても利用されているらしい。 今までの家とは全然違うわね。一階部分の高さが尋常ではない。 ホールを入った先が食堂スペースになっていました。 こっ…

江戸東京たてもの園 Vol.3 小出邸

初めての家に入る時ってドキドキ、わくわくする。 そんな気持ちをもっと高めてくれるアプローチですね。 こちらは3軒目、小出邸です。 煉瓦を縦に使っているのが素敵。 あっポーチが小部屋のようになっている。 白壁と彫りこみを入れた茶系の柱がいいですね…

江戸東京たてもの園 Vol.2 前川邸

大川邸のお隣の前川邸。 これを見た時に足が震えました。「ここにあったんだ」と感動。 前川國男邸。 実は、ずっとずっと見たいと思っていた建物なんです。 随分前になりますが、NHKの建物の番組で紹介していたのを見て素敵な家だなあと。 武蔵小金井にある…

江戸東京たてもの園 Vol.1 大川邸

さあ、たてもの園の見学!!! 本館から園内に出る所に、ビニール袋があります。 園内の建物 ( 一部 ) は靴を脱いであがることが出来るんだって。 ビニール袋は、外履きを入れる袋なんだって。 うれしー。内覧出来るんだ。 さあ。どこから見学しようか。 前を歩…

鎌倉 葛原岡神社

大仏から葛原岡神社へのハイキングコースも終わり。 ここは葛原岡側の出口、、というか民家が建ち始める所です。 なんか好きなの、この景色。 綺麗に下草が刈られていて、おとぎ話の挿絵みたいじゃないですか? 赤ずきんさんが歩いていそう。。。 振り向いた…

向丘から根津までテクテク

向丘っていうのは、実家の菩提寺があるので来てみたんです。 お参り、お参りと。。。 お寺さんを出たところに、ひぇ~~~~、さっきのオジサンがいる。 見まごう事なき黄色のTシャツにじーこじーこの自転車だ。 えっどういうこと? 偶然? それともストーカ…

西片 学者の街を歩く

本郷6丁目から、西片に向かいます。 この辺の面白いのは、高低差があること。 Googleで見てみると、、、このシワのようなのがなんちゃって地形図 シワのような陰影で、なんとなく高台地とか崖、低谷地がわかりましょ? 知りませんでした? この機能。 ホント…

浅草橋 ルーサイトギャラリー

劇団まるおはなの公演が行われた場所は、「ルーサイトギャラリー」という一軒家でした。 山崎ふらさんは、去年の春にここで「水辺のデッサン」を上演したそうです。 この一軒家に訪れて構想がどんどん浮かんだそうです。 ルーサイトギャラリー 住所は柳橋 白…

光明寺と裏山の絶景

17時27分 材木座から江の島方向を見たら、天使の階段が。 以前、光明寺の裏山から見た景色が絶景だと聞いたことがあり、 一度みたいと思っていた。 この分ならまだ暮れなそうなので行ってみよう。 トンネルの手前を左だったかな。 おやおやこれは何だ。 中央…

段蔓 ショックー

今日は、ほんとうに暖かくて、快晴で、土曜まで延ばすと桜も危ないでしょう。 だからやってきたわけ、鎌倉に。 おんめさま こんにちわ 鶴岡八幡宮の参道-段蔓に向かって歩いてます。 あ~ら、ちょうど車屋さんが通る。いいねぇ。。。。 いい。。ね。。。ん?…

成城から喜多見に行きたくて 彷徨う。。。

あ~ どこかに喜多見に降りる坂ないかなぁ。 お兄ちゃんが歩いていたので、聞いてみたら、2ブロックほど先にあるんだって。 ふう 凄いお屋敷 「成城四丁目 発明の杜」??? 「樫尾」という表札が。。。 お掃除をしている方がいらっしゃったのでお尋ねしたと…

定休日で さまよう。。。

なんだか無性にボストックが食べたくなり成城にきました。 やな予感。やっぱり。。。休みだ。 ちゃんと調べるわね、普通は。 でも行き当たりばったりなんであります。じゃ散歩。 ぞろぞろ ああ、卒業式なの今日は。 で。みんなで記念撮影ですか。いいわねぇ…

熊谷守一美術館

豊島区千早にある、熊谷守一美術館に行きました。 ( 3月13日 ) コンクリート打ちっぱなしの三階建て。 熊谷守一さんのイメージとは対極にあるような建物だけど、壁には。。。 熊谷守一さんの代表作「赤蟻」が。。。 「地面に頬杖つきながら 蟻の歩き方を幾年…

mAAch ecute ( マーチエキュート ) 神田万世橋

mAAch ecute にやって来ました。 川に映るアーチ型レンガ、いい眺め。 今回の目的は、3階のカフェ。 去年来た時 は、時間がなくて断念したところです。 入口は・・・と。 あったあった。 古~い、駅の階段。 幻の駅「万世橋」の駅開業時 1912(明治45)年に…

宮本公園 神田の家

3月2日 「御茶ノ水あたりを歩く~湯島聖堂」の続きです。 記事をアップしてから、去年の丁度同じころ神田明神・万世橋あたりをフラフラしていたことが判明。 今回も同じルートなので、重なる部分は割愛します。 そろそろお腹が空いたので、どこかないかしら…

狸穴に自転車で行く

予報では『雨』だという3連休。でも晴れたじゃん。 雨降りだって諦めてたことが5つある。 1.鎌倉へ行く 2.中目黒のナッツ屋へ行く 3.上野動物園にハシビロコウさんを見に行く 4.都立図書館に火保図をとりに行く 5.狸穴のアパートを見に行く 全部は…

松本の思い出

松本城 太鼓櫓 ( たいこやぐら ) の梁です。建物の骨組みってゾクゾクする。 もひとつ。中町の蔵シック館の梁。 どちらも建物を支える上での工夫が、見ていて面白い。母が透析をしている間、時間をつぶさなきゃいけないから、MOURI と2人で松本観光。 【蔵シ…

文京シビックセンター

OHTA-SAN のライブで、初めて後楽園駅に降りました。 地下鉄の出口をあがったところに公園があって、、、 礫川 ( れきせん ) 公園と読むそうです。 連れがなければ階段を登ってみたいけど、今日は我慢。 ふと、見上げるとシビックセンター。 一番上は、どう…

豊橋 まだまだ歩く~ハリストス正教会

安久美神戸神明社のすぐ近くに、美しい教会があった。 おやおや? どんな茂みに隠れている子も、見逃さないの私。 そんなに睨まないで、何もしないから。 豊橋に来て初めて会った猫さんなんだから。 そうなのこの花壇がチミの特等席なのね、わかったよ邪魔し…

豊橋まだ歩く~安久美神戸神明社

豊橋公会堂の近くに安久美神戸神明社という神社があると聞き、立ち寄った。 こちらのお祭は、何でも鬼とたん切飴を使う奇祭なんだとか。 『厄除 鬼まつり』のことだろう。 2月10日、11日と書いてある。 国道一号線沿いの大鳥居をくぐり、 小さな通りを渡ると…

豊橋を歩く~豊橋市公会堂

豊橋公園を出て、もう少し歩こうと思う。 だってまだ 7時20分だもの。 これはお巡りさんが立っている「見張所」でしょうか。 お城でしょう? いつの時代に、誰が立ち番してたのか。 公園を出たところにある公会堂は、町のシンボル的建築物。 まだ朝なので、…

深川を歩く ~ 旧東京市営店舗住宅

仙台堀川の清澄橋から東に進む。 この堀端は「芭蕉の散歩道」というらしい。 桜並木か、花の盛りはさぞかし、 立て札に、芭蕉の句が書かれている。 おくのほそみち「忍ぶの里」の中で詠んだ俳句らしい。 海辺橋とは、きてれつな名だ。 多分この橋を渡れば、…

上田の街並み

2013年11月15日10:03の話 母の看病で上田に来ているのだが、病室にばかりいるとエネルギーが枯渇する。 健康な人がパワーを蓄えていないと、患者に分けてあげられないと思う。 その為にも、今の私に大切なのは『歩くこと』。 病院に行く前の1時間、上田駅の…

生島足島神社

2013年11月14日13:55の話 生島足島神社は、以前通りがかって気になっていた神社だ。 その時は、母も義父もMOURIも興味なさそうだったのでスルーした。 のんびりしている時間もなかったし。 今日だって時間があるわけではない、観光に来たんじゃないが、 義父…

隅田川テラスを歩こう

折角、日本橋に来たんだから、隅田川に沿って遊歩道を歩いてみよう。 起点は、隅田川大橋。 隅田川大橋は、首都高9号線と都道47号線が重なった2段構造の橋で、上が首都高、下が一般道です。 また、地下には東京地下鉄半蔵門線が通ってるそうです。 何ともお…

お江戸日本橋

日本橋に来たのは初めてです。 生まれも育ちも東京だというのに。 車でぶ~っと通り過ぎたことはあるけれど、歩いて渡ったことはない。 高速道路なんかで「東京まで○○㎞」と書いてある表示、 あの《東京の起点》となっているのが、ここです。 獅子が手を置い…