Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

ご飯の炊き方

 

昨日のあさイチで「ご飯の美味しい炊き方」を紹介してました。

NHKなんでお店の名前は公表してなかったけど、「京都・米・橋本晃治」で検索したらすぐ判明。

「京の米料亭---八代目儀兵衛」 というお店は、3時間待ちも当たり前の人気店なんだとか。

京都までなかなか行けないけど、秘訣っていうのは学ばないと。

 

まず、美味しいお米の炊き方で、目からウロコだったのが、米のとぎ方。

「最初に米を浸した水はすぐ捨てる」というのは服部先生が言ってらしたので実践してたんだけど、米ぬかを取るのにニギニギするというのは面白い。

【とぎ方】

水で2回洗い流したあと、水をはっていない状態で、「握って離す」を「40秒~1分間」続ける。その後は、4回水を替えるだけ。
こうすることで、胚芽の部分にたまった「ぬか」を取り除くことができます。
※強く握りすぎると、米が割れてしまうので注意!

f:id:garadanikki:20141029130126j:plain f:id:garadanikki:20141029130127j:plain

握って、離す。 握って、離すの繰り返しとは。。。

f:id:garadanikki:20141029130128j:plain f:id:garadanikki:20141029130129j:plain

【甘みアップの方法】

浸水が終わったらあと、炊飯器のスイッチを入れる前に、氷を入れる。

(2合に対して氷3つが目安)氷を入れた分だけ(およそ40グラム)、水を抜くことがポイント
※水を抜かないと、炊きあがりがベチャベチャになるので注意!
 

【なぜ氷を入れると甘みが増すのか?】

お米の中に含まれる「分解酵素」が、でんぷんを分解して、甘み成分の「グルコース」を作り出すんだけど、その分解酵素が働くのが、およそ80度まで。

氷を入れて温度を下げることで、80度に達するまでの時間が長くなり、分解酵素がより働けるようになるんだって。但し、味に敏感な方がわかる程度の違いだそうな。(笑)


 

 

炊いてみました。

うん、若干お米のテリがあるみたい。

 お米の甘味? 。。。。わからん 

どうやらワタシ、違いがわかる大人ではないようだ。

f:id:garadanikki:20141029130130j:plain

 

[朝食] 327kcal
白飯…218kcal
焼き鮭…60kcal(鮭120kcalの内50%)
味噌汁…36.6kcal
91.4kcal(キャベツ35kcal、えのき7kcal、出汁11kcal、味噌38.4kcal)の内40%
だし…12kcal
80kcal(きゅうり10kcal、なす20kcal、しそ3kcal、ミョウガ7kcal、塩麹7kcal、昆布茶20kcal、醤油4kcal、どんこ6kcal、昆布3kcal)の内15%
[昼食] 339kcal
白飯…268.8kcal
焼き鮭…60kcal(鮭120kcalの内50%)
kcal(kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal、kcal)の内%
[夕食] 369kcal
寄せ鍋…220.5kcal
881.9kcal(にんじん21.8kcal、ごぼう33.2kcal、椎茸10.6kcal、マロニー188.5kcal、白菜22.7kcal、すけとうだら102.7kcal、せり6.5kcal、豆腐85.1kcal、しめじ18.9kcal、長ねぎ28.8kcal、なめこ17.6kcal、つみれ285.5kcal、博多の水炊きスープ60kcal)の内25%
鍋のうどん…148.5kcal(うどん297kcalの内50%)
[晩酌] 56kcal
ジン (20g) 56kcal×1杯=56kcal
[その他] 443kcal
シナモンロール=298kcal
煎餅=40kcal
ひとくち焼いも切餅=81.5kcal
コーヒー 8kcal×3杯=24kcal
【総摂取カロリー】1534kcal
【運動消費カロリー】322kcal
家事のみ 1570歩、0.5km
基礎代謝】1290cal
1534-322-1290=-78(-4835)