月曜日から風邪っぴきで、うだうだ過ごしてます。
仕事は代ってもらえたけれど、食事は作らないと。
冬なので夜食の弁当は休止。
温かいものを食べて、熱燗でも飲んで、
早く寝よう!
【今日の夜食】
れんこんのきんぴら
かぼちゃのガーリック揚げ
きゅうりとピーマンの生姜炒め
なんだか茶色い料理ばっかりだわ。
一応、風邪に良さげな食材を使っているんだけど。
風邪をひくと私は、味覚じゃなくて視覚がやられるみたいです。
熱が出てくると、目蓋の上がどよ~んと重くなって、モクモクっていう感じになります。
それが料理の見た目にも現れてしまうって変なの。
キュウリとピーマン炒めも、いつもは青々仕上がるんだけど、火のキャッチまで狂ってしまいました。(;^_^A
※ 『きゅうりとピーマンの生姜炒め』は、築地御厨(みくりや)の内田悟さん が、ソロモン流に出演された時に、スタッフの人の為にチョコチョコっと作ってらっしゃったものです。
きゅうりとピーマンを炒め合わせるなんて、目から鱗でしたが、やってみたらきゅうりの甘味が出て最高に美味しかった。
千切りにした大量の生姜も最高にマッチしてます。
オリジナルは、最後に煮きり酢を一適入れてました。
体が温まる一品なので、風邪っぴきにオススメです。