やっほ~!!
またもやエビタイです。
貧相なヒョロヒョロ大根の代わりに、鮎と、鮎の甘露煮と、ひじきの煮たのを頂いた。
作り手は、もちろんKING兄。
甘露煮って、好きじゃなかったんだ。ホントは。
でもそれは過去の話。KING兄の甘露煮は甘過ぎずホントに美味しい。
どうやるとこんな風に出来るんだろう。ワタシもMOURIも嬉しいが、鮎だって嬉しいハズ。
甘露煮だものしょっぱめ。お酒がすすむことすすむこと。(笑)
これがまたウマいの。
鮎と一緒に炊いたゴボウさん。
「こんな太いの、どこで手に入れたの?」っていうくらい立派なひじきが、
上品な味に煮つけてある。プキプキした歯ごたえは、最高!!
以上の品々の他、冷凍になっている太っちょ鮎を2尾いただきました。
が、これは明後日、食べます。だって、鮎 & 鮎 じゃ、もったいないでしょ?
それに実は、今日中に焼いて食べちゃわないといけない魚があるんです。
塩焼きにしたソレは、昨日、初台マーケットの魚屋さんで買ったもの。
魚屋のおやっさんに
「白子か卵かどっちか入ってるから、これは絶対ウマいよ」と言われたんだよね。
焼いてみたら、卵でした。
…だけど、この魚、何ていう名前だったんだろう。
買った時は覚えてたんだよ。
仕方ない。今度初台に行く時には、この写真持ってって、聞いてみるか。
ねえ、どなたか、わかる人いませんかね。