Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

「花燃ゆ」の久保田磨希さん

 

今年の大河「花燃ゆ」をまとめ見し初めています。

・・・もう年末だというのに ww

 

「花燃ゆ」は、一番好きな時代の話。江戸から明治にかけての面白い人物が沢山出てくるでしょう。主人公の井上真央ほか、いい役者さんたちが好演しているにも関わらず、視聴率は芳しくなかったらしい。でも、昨今の視聴率はワタシにとって何の指針にはなりません !!

 

ドラマで、まず感動したのがオープニングの映像と音楽。

墨汁が溶けて漂っている映像から、やがて「花燃ゆ」というタイトルになり、

f:id:garadanikki:20151215125651j:plain f:id:garadanikki:20151215125652j:plain

二匹の鹿が、ヤタガラスに代わり空を舞い上がる。

f:id:garadanikki:20151215125653j:plain f:id:garadanikki:20151215125649j:plain

その力強いことといったら、どんなお話し展開されるかワクワク楽しみになり気分が高揚します。

映像を制作したのは川井憲次×チームラボという方々なんですってね。

凄いグループですなぁ、まあホントに。

よく聞いていると、途中から歌が入るんですが、吉田松陰がその死の直前に書き残した和歌の一つ「愚かなる吾れをも友とめづ人はわがとも友 (ども) とめでよ人々」から作られたオリジナルの歌詞なんだそうです。

 

         f:id:garadanikki:20150114111029j:plain

 

話はちょっと変わりますが、良きドラマは、必ず良き役者が出ているもので、

ワタシが「いいなぁ」と思うドラマには、必ず素晴らしい俳優さんが脇を固めています。

いま一番注目しているのが、久保田磨希さん。

久保田さんは「最後から二番目の恋」でも、主人公千明 ( 小泉今日子 ) の片腕として

「なくてはならない制作助手」を演じていました。

f:id:garadanikki:20151215125648j:plain

「最後~」で言うならば、あのドラマが成功した要因の一つには優れた脇役が、世界観をキチンと作ってくれたからだと思います。小泉今日子の傍には久保田磨希が、中井貴一の側には松尾論がいて、それぞれの職場の雰囲気をかもしだしてくれました。

ドラマが進行していくにしたがって現場が出来てくることはありそうですが、「最後~」で驚いたのは、初回の、それも最初のシーンから磨希さんは「三井さん」として長年千明のサブとして制作補を担ってきた空気感が出ていたし、

f:id:garadanikki:20151215125647j:plain

松尾さん も、鎌倉市役所の職員として上司の和平さん (中井貴一) に「馬鹿野郎、お前なぁ」と言われ続けてきたような雰囲気を作っています。

f:id:garadanikki:20151215125645j:plain

こういった優れた脇役がいてくれるからこそドラマが嘘っぽく見えないのよね、きっと。

もちろん脇役が輝くには、主役がいかに現場で周りの演者に声をかけ、盛り立てているからなんでしょうけどね。関係を作るというのかな、中井貴一さんは撮影現場でも、きっと松尾さんをいじったりツッコミを入れたりして可愛がっていたんじゃないかな、小泉今日子さんも久保田さんに「三井さ~ん」と言って甘えたりして関係を築いていたんじゃないかと想像してしまいます。

人間だもの、そういうことでキャラクターに息が通うように思うんですね。

そんな息づかいが伝わってくるようなドラマ、物語の世界感に身をゆだねられるようなドラマが好きです。

 

          f:id:garadanikki:20150114111029j:plain

 

「花燃ゆ」では、主人公の生い立ちがわかる大切な冒頭の部分で、久保田磨希さんの存在が光ります。

ヒロインの兄嫁 ( 原田泰造の妻 ) を好演しているんですが、本当に素晴らしい。

f:id:garadanikki:20151215125633j:plain

 

特にしびれてしまったシーンは、

杉家の次男 ( 吉田松陰-伊勢谷友介 ) が国禁を犯してペリー船に乗り込んだという事件で、長男 ( 原田泰造 ) が帰宅後、腹を切ろうとする場面でした。

f:id:garadanikki:20151215125631j:plain f:id:garadanikki:20151215125632j:plain

 

帰宅した長兄の様子がいつもと違う様子に

f:id:garadanikki:20151215125635j:plain

妹 ( ふみ ) と弟が気づきます

f:id:garadanikki:20151215125636j:plain

すると。。。

f:id:garadanikki:20151215125634j:plain

f:id:garadanikki:20151215125637j:plain

障子の向こうから妻が声をかけます

f:id:garadanikki:20151215125638j:plain

「お前さま」「どうした 眠れんのか」

「お帰りになられてから、ずっとせわしかったんで、言いそびれちょいました。」

f:id:garadanikki:20151215130702j:plain

「お帰りなさいませ。」

f:id:garadanikki:20151215125639j:plain

「よう、お戻りになられました」

f:id:garadanikki:20151215125640j:plain

「ほんに、ご苦労さまでございました」

f:id:garadanikki:20151215125641j:plain

「んっ」

f:id:garadanikki:20151215130926j:plain

夫の目がふっと穏やかになり、

刀を握る力が少しほどけ、妹たちの視線がその刀を見ているという、、、

f:id:garadanikki:20151215125643j:plain

長兄の自死が回避できたというシーンとなりました。

 

最近で一番好きな場面かも知れません。

「花燃ゆ」

放送も終わり、世の中的には次の大河を待つタイミングですが、

ワタシは第5話を見終えたばかり、まだまだ先が長いです。