
361kcal ( MOURI 60% 216kcal, Marco40% 145kcal )
【A】卵 2個 (170kcal)、はんぺん ( ちぎる ) 小1枚 60g (56kcal)、みりん 大さじ2 (82kcal)
砂糖 大さじ1 (35kcal)、塩 ひとつまみ (0kcal)
サラダ油 少々 (18kcal)

1.フードプロセッサーに【A】を入れ、なめらかになるまでかくはんする。
2.フライパンにサラダ油をひいて強火で熱し、ペーパーで吹き取りながら均一に塗る。
3.2を弱火にして1を入れ、ふたをして5分、
表面が乾いて底面がきつね色になるまで片面だけをゆっくりと焼く。
4.フライパンから取りだして、丸味を切り取り、焼いた面を下にして巻すの上に置き、
切り取った生地を手前に並べて、しっかり巻く。
5.巻きすの両端を輪ゴムでとめ、そのまま冷やす。
巻きすを外して一口大に切る。
これも、美味しい。
売ってるだて巻きって、甘いじゃないですか。
昔よりも甘さが控えめになったとはいっても、やっぱり甘い。
子供は喜びそうですが、我が家に子供はおらず、
大きい二人の子供は呑兵衛ゆえ、敬遠していたんです「だて巻」って。
レミさんの伊達巻は、お酒の肴にも合うような味。
ふんわかしていて、ムースみたいで、本当にいい。
失敗もしないのが嬉しい作り方でした。