今日の夕食は、魚づくし。
判りにくいでしょうが、3品魚なんですの。
たらのバター焼き
たらの切れ端パックを売っていたので、小麦粉をつけてバターで焼きました。
一片の綺麗なたらじゃないので、一緒にほうれん草とトマトも焼いてみた。
レモンをかけて食べようと思ったのですが、バター風味だけで十分かも。。。
鯵のみりん干し
「君、これ好きだねぇ」とよく言われる。
平日は飲まないようにしようかと思っても、やはりこういうのをカジカジしてしまう。
豆腐&キムチのパン粉焼き
一昨日、豆腐のスコップコロッケなぞと言いましたが、
コロッケではありませんでしたね(笑)
そうよ、パン粉焼きというのが正しい。
パン粉の上に、今日は少しとろけるチーズを乗せました。
それと、これでもかというくらい沢山チリメンジャコです。
カリカリしてとても美味しいです。
野菜の煮付 ⇐これしっぱい
初めて冷凍の五目野菜を買ってみたんですが、失敗です。
何故失敗かというと、野菜が美味しくないの。
味がどうのというよりも、そうだなぁ。
切りたての野菜の持つ、勢いというか、生命力とか、そういうものがないんです。
普段気がつかなかったことですが、やっぱり野菜でも、買ってきて、ひとつひとつ切って使うものは生命力をいただけるものだとわかりました。
〆 のうどん
白石のうどん、これ短いサイズです。
昨日の枝豆が残ったので、それを使いたくてうどんにしました。
↓ ↓ ↓ もちろん酢生姜を沢山乗せて食べます。
酢生姜、一日に何度も食べてます。凄くハマってる。
この味を食べないと一日がどうもへんてこな感じ。
体が暖かくなって元気を貰えた気がします。