「よさこいとやま」のフィナーレ見学を途中で切り上げ、居酒屋探しに移ります。
案の定、考えていたところに電話をしたら、
「本日は予約は出来ないのでおいでいた時に空いていたら」と言われてしまいました。
去年、ど感動した「米清」も日曜日は休み。。。くーざんねん
それにしても米清さんの店構え。ふいだったら入らないかも、、、
明るい内に見ると微妙じゃないですか? でも、ホントに美味しい店なんだから。
富山にお立ちよりの方は、是非。
スマホ片手に、富山駅近の繁華街を1時間近く彷徨いました。
居酒屋難民
予想はしていたが、やっぱり人気店は予約で満席。
日曜日営業してるはずのお店の何割かは臨時休業 ⇐これは祭に参加組?
夕日綺麗ねぇ
なんて言ってる場合じゃないさ。
いいかげん歩き回って見つけたのがこのお店
どうする?
一応スマホで検索。悪いクチコミはなし。入店。
店内は座敷が満席のようですが、椅子席、カウンターにはまだチラホラ空席が。
逆に嫌な予感。。。。
カウンターに通されお通しをパクリ。
美味しい。
みぶな、とも違うんですが、こういった野菜に飢えているのもあり、
こういうお通しは嬉しい。
刺身の盛り合わせ
凄い、どんぶり盛です。
イカは筒に入ってそびえたつ。
とろん、うまし。
これ、オイボというそうです
皮を炙っていて、ハリがあります。
美味しい刺身を食べ、ご機嫌になった我らです。
「新」のホームページ?には和食の創作もあるとか、、、
旅中、魚が多かったので肉料理をひとつお願いしました。
その前に配膳されたのがこの枝豆。
色は悪いが、とても美味。
だだちゃとはまた違う風味で、味が濃くて塩加減も抜群。
お酒が進みます。
カウンターの前には、大学生のアルバイトと思われる男子3人、女子1人が奮闘中。
今日のホールは急遽集められた感があって可愛い。
いえね、動きを見ていると面白いんですよ。
一生懸命なんだけど、無駄な動きが多いんです。
例えば、注文書きの伝票の縦横曲がっているのが気になって、しょっちゅう並べ直している子とか。
お酒の瓶の底をずっと拭いている子とか。。。
全員綺麗好き? A型?
厨房は慣れた板前さんが2人ほど見えますが、忙しくなってきたら、ホールで一番気はしの効く男子が呼ばれました。そうなるとホールはいっぱいいっぱい(笑)
慣れないチームの奮闘を見ていると、顔がほころんでしまいます。
で。
さっき注文した牛ステーキのサラダですが、出来上がったようなんです。
でも。
カウンターの先の厨房のテーブルに置かれたんですが、
これがどこのテーブルの注文だかわからなくなってしまったらしいんですね。
板さん2人とホールの学生さん3人が、牛ステーキサラダの皿を囲んで腕組みして首をひねってます。
「あれ、絶対ウチのだ」
そう思ったので、答えが分かった生徒よろしく「ハイ」と手を挙げてアピールしてみました。
でも、誰も気がついてくれない。
結局牛ステーキサラダは、全員の話し合いの結果、奥に運ばれていきました。
( 賄いになるんだね、きっと )
それでどうしたか
暫くたってから、再注文しました。
すぐだったら、あの冷めて皆に見つめられてた牛ステーキサラダがここにやってくるワケでしょう?
あれはもう賄い決定の皿だから ww
新しい「牛ステーキサラダ」
なんちゃない定番料理かも知れませんが、
牛肉しばらくぶり、ネギとレタスと一緒にお口に放りこんだら笑顔になります。
白えび
富山にきたら、それは白えびです。
何度でも食べます。だって、ここでしか食べられないもの。
同じ唐揚げでも、お店によってカリっと仕方も違って面白い。
ここのも大変美味しいです。
食べた量は少ないですが、地酒は何種類か飲んで楽しみました。
明日はやっぱり満須泉を買って帰ろう。
お店も大分落ち着いてきたようです。
でもまだ夜は長い、学生諸君、検討を祈ります。
板さん美味しかったですよ、ごちそうさまでした。
このまま帰ってもいいんだけれど、まだどこかに引っ掛かりたい
前回立寄ったBar ロッジも本日は定休日。
残念だなあ。親切なマスターにまた会いたかったけど。。。
新規開拓です。
・・・といっても疲れたねぇ、結構歩き回ったもの。
トボトボ歩いているとホテルよりちょっと手前に気になる灯をみた。
洋酒、、、いいかも。
ご入店~
くぴくぴーーー ああ心地よい
「腹へんない?」
そうくるかと呆れましたが、断る理由もなし。
ペペロンチーノをお願いしました。
空皿。
一気に食べた結果。美味しかったんだもの。
二杯目はモヒート
このお店は、地元の方らしき人たちで賑わっています。
ちょっと前衛画家風の学者さんかな? 一人飯を食べていたり、地元のヤングも盛り上がっていたり。
でもそんなにうるさくない。
地元の人は、やれ魚だ、やれ白エビだってことではないものね。
こういう普通のピザやパスタが食べられるお店の方が日常なんでしょう。
駅前ですから、ちょっと小腹がすいたら是非行ってみなせいな。
一応、メニューも載せときます。
って私は何者さ。
はい、ただの通りすがりの旅人です。
ああ食べた。
そろそろオネムか、帰りましょうか。
マスター、ごちそうさま。美味しかったです。また寄せてもらいます。

〒:富山県富山市新富町1-2-3 CiCビル 1F
TEL:076-441-5070
定休日:不定休
営業時間:[カフェタイム] 15:00~17:00
[ディナータイム] 日曜~木曜・祝日 17:00~24:00(L.O.23:30)
金曜・土曜・祝前日 17:00~25:00(L.O.24:30)