一夜あけ、ホテルの部屋から外をみてみました。
楽し
雪とか霧とかって、テンション上るのはどうしてだろう
あの壁画、クール。
鉄の扉も赤く塗ってオシャレ。
あんな屋上で珈琲飲んだり、煙草をふかしたりするのいいだろうな。
・・・タバコ吸わないケド(笑)
こうしてボンヤリしているのも楽しいけれど、
ホテルから松本城が近いので行ってみようと思います。
松本城の入口です。
前に来たのは夏だったし、昼だったから全然違う景色。
現在、午前8時25分
画面は寒そうに見えますが、霧が出ているだけです。
気温はそんな低くはありません。
こんな眺めはそう見られない。
松本城の門はまだ閉まっていますが、開くのを待っている人がちらほら
わぁ綺麗。
優れたプロのカメラマンだったら、こんなしずくの中に逆さに映る人まで写し出すんだろうな。
何回かトライしている内に、待ち人が増えてきた。
一番に登城するっていうのもいいかもしんない
私は去年、観たから今日はやめておきます。
時間もそうないことだし。。。
ここから見る松本城が好きです。
・・・と、背後で音がする。
「どどんどんどん」太鼓の音とともに「ごかいもーん」と声がする。
振り返ると門が開けられて、待っていた人が入っていくところでした。
面白い光景が見られた。
霧に、紅葉に、松本城。いいですなぁ。
あそこの部屋、月見櫓っていったっけ、お城の中で一番好きな部屋です。
さっきまで戸がたてられていたけれど、パタパタ開き始めました。
松本の人は、松本城を誇りに思っていることでしょう。
美しい城だもの。
それに街の中心にあるから、犬の散歩、ジョギングとここに来る人は大勢いることでしょう。
毎日見ていても季節、時間によって表情が変る。
城と共に暮らしていけるなんて素敵。
ちなみにこれは前回来た時の姿。
景色は違えど、城を見ている人の後姿は同じ。
『感動している』のが伝わってきます。
この時期は紅葉も見事です。
紅葉ごしのまつもと、、、城が見えない (;'∀')
蜘蛛の巣に、雨のしずく、大好きな光景なの。
幼稚園の時「シャンデリアみたいだ」って言って先生に感心されたなぁ。
「まるちゃんは詩人ですね」って。
褒めるのうまい先生でした。
そろそろホテルに戻りますか。と、ここにポケモンのジムがある。
ちょうどジムが白 (無人) くなっていたので、ポケモンを配置してみました。
記念に一枚。
私のポケモンはまだ弱小なので、瞬殺で負かされました (笑)
これもいい思い出。