今回の鎌倉~三浦のぶらぶら歩き。
可愛い子に沢山会いました。
暗かったり、突然だったりで、写真に納められなかったのが残念ですが、
ふたつだけ撮れたので見てくださいな。
長谷駅です。
ホームの天井には電飾。
綺麗だろうな、夜来てみたい。
ふと、反対側のホームを見るとカラス
そうだった、鎌倉のカラスは東京と違ってハシボソガラスなんでした。
かわいい
真ん中の年配のご夫婦の、奥様がカラスに声をかけてます。
優しそうに首をひねって「あっちに行きなさいね」と言ってる様子。
カラスの方も首をひねって、奥様をじっと見つめてる。
トコトコと歩き回るが、やはりあの奥様が気に入ったらしい。
気になって気になって仕方がないんだな。
電車が来るまで10分ほどの間、ずっと奥様の前から離れませんでしたから。
三崎口駅です
駅の切符売り場の隣には、まぐろの直売店がありまして、
そこの女ご主人が店じまいをしています。
、、、と、こちらにやってきたご主人はコップを手にしています。
あら、いいねぇ、お水貰ったのかい。
「喉が乾いたら可哀想だものね」
ご主人はそう言って、店に戻っていかれました。
いつもの風景なのかな。
幸せな猫さんだ。