鎌倉から三浦半島の三崎口に行くことが多いのです。
折角来たのだから、鎌倉も三崎も堪能したいと欲張りなもので。。。
でも、いつも困ります。
とても乗り継ぎが悪いのです。
例えば電車で行くとすると、
鎌倉から久里浜までJRで行って、京急に乗り換える。
でもJRの久里浜駅と、京急久里浜駅が離れているんです。
ここがJRの久里浜駅
駅を背中にすると遠くに線路が見える。
JRから京急に乗り継ぐ人っていないのかな。
雨の日は大変でしょうね、あんな先まで歩かなければいけないんだから。
もしくはバスの場合
鎌倉から逗子までは電車。
逗子から三崎に向かってバスが走っています。
でも終点は長井というところ。三崎口までは行かないのです。
三崎口に行くには、長井でバスを乗り換えなけりゃならないの。
長井のバス停はこんな
三崎口からのバスの終点と、逗子からのバスの終点が並んでいる。
夜、ここで乗り継ぐ時のわびしかったこと。。。
鎌倉の人と、三崎の人って行き来はしないのでしょうか。
まさか仲が悪いってことじゃないわよね。