池袋の仕事の合間に時間つぶしに喫茶店を探します。
お目当てはここだったけれど、、、休みみたいだ。
ここも気になる。
けだまとりこさんが紹介してらした「カフェド巴里」
ん? フラミンゴと書いてある。
フラミンゴだって
フラミンゴというからには、入ってみなくては どーして?
西口駅前の左にあるビルの地下2階です。
古めのエレベーターでドキドキしながら地下2階ですよ。
おお、いい雰囲気、レトロな喫茶店ではないか。
手前が喫煙席で、奥が禁煙席のようです。
結構にぎわっていますね。
お客層は年齢高め。
やっぱり落ち着くんでしょうね中高年にはスタバ系よりも。
はい、私もその一人です
最近、紅茶にはまっていますの。
ティーカップも砂糖のポットもレトロで好き
小腹が空いたのでサンドイッチを頼んでみました。
サンドイッチは、ハム・たまご・ツナ・野菜から2種類選べるらしい。
ハムとたまごをお願いしましたが、間違ってたまご&野菜だ。
まあいいか。
壁のタイルもフラミンゴでした。
伝票もおもろしい。
「皆さまのオアシスとして心温まるメロディー、香高きコーヒーでお楽しみいただける事を願っております。」
いいですね、こういうの。昔はよくありました、こういう伝票が。
池袋西口1分、フラミンゴ。
心温まるメロディーっていうけど、どんな曲がかかっていたか記憶にないです。
でも、かかってる曲が気にならない、そういうのが本当にいい喫茶店のBGMなのでしょう。
座席もゆったりとしていて、水槽の間仕切りもあったりして
最近おじゃました喫茶店の中で、一番落ち着いて過ごせたように思います。
メニューも豊富。
一日10食のオムライスとか、定番のカレーライスも気になるし、
面白いところでは中華丼や麻婆茄子丼なんかもあり、
ビーフシチューはこれまた美味しそうです。
名前につられてフラッと入った喫茶店でしたが素敵なお店に出会えました。
続きのとじ込みに、「メニュー」の写真を添付しました⤵