本日の夕食のこのバランスの悪さに笑ってしまいます。
カニカマに、ラム肉炒めに、ぶりのお刺身だなんて、にくにくにく
そんな中
これは是非作ってみたかったものです。
糸こんにゃくの塩昆布和え
おびゴハンで北斗晶さんが作っていて、感心した一品です。
「おびゴハン」は、東京TBSで月~木9:55~10:25に放送している料理番組なんですけれど、
名店のシェフが毎回料理を紹介するんですが、余った材料で北斗晶さんが一品作るという企画なんです。
「シェフのレシピ」に「主婦の代表・北斗晶のレシピ」が花を添えるというもの。
プロが作る料理もためになるけれど、北斗さんがチャチャチャと作る一品がこれまた素晴らしいのです。
今回、北斗さんが作ったのは糸こんにゃくを使った惣菜で、その作り方に驚きました。
● まず、水で洗った糸こんにゃくを一度レンジでチンする。
● それに片栗粉をまぶしてもう一度レンジでチンする。
● そしたら塩昆布を混ぜる。
「糸こんにゃくってツルツルしているから何か混ぜても分離しちゃうでしょう?
だからつなぎに片栗粉を使ったのよ」
隣のシェフも 感心してうなづいてます。
こんな工夫を見て、本当にお料理上手で、頭の良い方なんだなぁと思いました。
北斗さん、癌を発症されてとても心配でしたが、お元気になられて本当に良かった。
北斗晶さん目が離せない人です。
〆のご飯
やっすーいカニ缶があったので、酢醤油で和えて乗せました。
飲んだ後の〆ご飯には丁度よい量でした。