綺麗な魚。
チカと言うんだそうで、お初の食材です。
チカはワカサギに似ていますが生息地が全く違います。
ワカサギは淡水で、チカは海水です。
食べ方は、ワカサギと同じでいいそうです。
じゃ、天ぷらにしよう!
といっても、下手なんだなぁ。
笑うな~ 呆れるな~っ
しっかりした肉付きで骨はワカサギより固めだと聞いてましたが、大したことはなく、
ワカサギほど苦味がないので、食べやすいです。
天ぷら以外にも、フライとか焼いてマヨネーズ醤油でも美味しいらしい。
但し、焼いたチカは冷めるとマズイそうなので、我が家のように酒を飲みながらだとダメかも。
【その他のメニュー】
帆立のバター焼き
初台マーケットでゲットした帆立はぷっくりと大きなものでした。
バターで表面をカリッとさせるのが好き。
そこに醤油をチッとかけるともうもうもう美味しいのなんのつて。
ニョッキのクリーム煮
MOURI が急にニョッキ食べたいと買ってきた。
お昼ご飯はパスタでしたが、まあいいか。
ニョッキは退屈な味なので、少し濃厚なソースの方が合うような気がします。
海老だけでは淡泊な気がしたので、缶詰のクラムチャウダーを活用しました。
ミキサーにかけてソースのベースにしてみたら、大正解。
美味しいじゃありませんか。
コショウを効かせてなかなかの出来になりました。
因みにこれが昼に食べたパスタ
勝浦土産のひじきが太くて美味しかったので、パスタに入れてみました。
シーチキンとセリとマヨネーズと、ひじき。
すんごく美味しくて今日は嬉しい。