garadanikki

日々のことつれづれ 駄目駄目さんのガラクタ日記

スシローでなく、、、

 

新しい冷蔵庫が来たので買い出しにGO!!

今日は練馬に。

そしてIMAショッピングの前ににスシローにピットイン。

 

・・・ところが

スシローがあるビルの駐車場に車を停めて、二階に上がると閉まっている。

「3/20~8/2 リニューアルの為、休業します」

 

件の駐車場は、スシロー・かるび家・サンドラッグの有料駐車場。

サンドラッグは営業しているものの、かるび家は昨年閉店し、スシローも休業なら

駐車場の入口に「閉店と休業の表示」を大きく貼りだしてほしいものだ。

結局、二階に上って降りてきただけで駐車場代金100円を払わなけれはならないことになった。

 

えーん、なんかおかしい。

     ううーん  寿司脳になった。

 

そうだ、この先に「銚子丸」という寿司屋さんがあったっけ。

 

駐車場が混み合っているところをみると、スシローの客が流れているのかな。

とりあえず入店し、順番待ちを5人くらいして席につく。

店内には、寿司ではない魚の焼けたような匂いがする。

 

コの字に廻らされたカウンターの中に、寿司職人さん。

注文した寿司は、握ってくれるようだ。

 

今週のめだまはこんな感じ⤵

 

メニュー展開は2貫で140円 ( 税込み154円 ) からあるが、これはというものは6~700円する。

一応回転ずしだが、価格はスシローよりは高いように思う。

 

とりあえず様子見で「劇団セット春びより」を注文した。

美味しい!

にぎり具合は、まさに人の手によるふんわりした絶妙な握り具合。

酢飯も私好み、ネタもなかなか。

スシローより値段は張るが、それだけのものはあるように感じた。

 

店内にただよう匂いは、平日無料のあら汁だった。

 

とりあえずほんのちょっとの腹ごなしなので、

今日のところは、筍の天ぷらを追加注文して終わりにする。

 

練馬に通う折、かなりの確率でスシローに寄っていたが、

8月まで休業ということは、ちょこちらにお邪魔する機会が増えそうな気がしている。