Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

醤油洗いの技

 

ブリの照り焼きを作ろうと思い、素晴らしい技をみつけた。

醤油洗い

醤油洗いとは、魚の臭みを取る下処理なのだそうだ。

mi-journey.jp

醤油洗いをして、ペーパータオルで綺麗に拭き取り、

焼く前に軽く片栗粉をまぶす。

そうして作ったブリの照り焼きはパサパサ感もなくしっとりと美味しいものに仕上がった。

 

 

 

 

本日の昼ごはん 2024年12月27日

あごだしうどん

 

 

 

本日の夜ごはん 2024年12月27日

里芋はところどころ ゴジ  (´;ω;`)ウッ…

 

一品追加

bibigo という食品メーカーの「チヂミの素」というので作ったチヂミ

ニラがあれば簡単に出来て、タレも付いているのでストックしておくと便利かも。

item.rakuten.co.jp

 

前述のブリの照り焼きは、タレの濃さも丁度良くとても美味しかった。

【2人前の分量】

ぶり(切り身)…2切れ、サラダ油、片栗粉…各適量、醤油(醤油洗い用)…大さじ1

タレ ※作りやすい分量(6人分)

醤油…大さじ4、みりん…大さじ5、酒と砂糖…各大さじ1

 

〆 に オハヨーのプリン

「夜 食べてもオハヨー」なんちゃっていうダジャレは、日本の多くの人が言っているだろうな