Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

古本と古書について

 

悪い癖があります。

どうしても買ってしまいます。借りればいいのに。。。。

私が住んでいる渋谷区の図書館は、都内でも最低ランクの蔵書率。

私のような「古い渋い作家」の本を好む人間にとっては、とても面倒なんです。

殆どのリクエストに渋谷区が対応できない。

大抵、他区から渋谷区が借りてくる。

区の蔵書なら、ネット予約が出来ますが、

ない場合は、図書館に出向いて窓口で用紙に書き込み、

件の本が入ったと連絡があって取りに行く。3~4日はかかります。

 

こんなことでいいのか? 渋谷区~っ

 

そんなことから地元の図書館に通う頻度がめっきり減り、

だったら1円本を買ってしまうという感じになってしまいました。

円本ではない、1円本です (笑)

 

送料の方が高いんですよね。

例えば。。。

f:id:garadanikki:20160119120614j:plain

1円です。

送料は257円。

注文した次の日には届きます。

さっさと読んで、ためておいて、要らないと思った本はブックオフに持っていく。

・・・といっても明治・大正・昭和の古書は溜まる一方

 

こういう本は、コンディションの欄にあるように、書込みがあるものもあります。

読む時に、ちょっと邪魔ですが、

人の興味には、たいして引っ張られないので、面白がって読んだりします。

 

f:id:garadanikki:20160119120611j:plain

おお、大胆に傍線がひいてある ( 爆 ) 

 

f:id:garadanikki:20160119120613j:plain

ははは。波線もあったり、丸で囲んだりもしている。

この人は、何をこの本から学びたかったんだろう。

情報本にはよくあるやつです。

 

流石に、文学書には少ないですけどね。

 

古本と古書。

この位置づけも、ブックオフ行きか、そうでないかの境目。

古本 ( 大抵は実用書 ) は、さようなら。

古書 ( 二度と手に入らない絶版書 ) は、書庫にたまる一方。

 

考え物なんだけど、仕方がありませんな。

でも、私が死んだら困るだろうなぁ、こういうのの処分。

許しておくれ。