Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

深川神明宮 例大祭

 

仕事で森下に来ています。

休憩中の窓の外が、なにやら騒がしい。

おやおや

f:id:garadanikki:20201124114051j:plain

今日は祭か。

深川という袢纏を着ています。

 

f:id:garadanikki:20201124114045j:plain

幟に「神明宮例大祭」とある。

あっ、大人神輿だ。

f:id:garadanikki:20201124114056j:plain

威勢がいい。

私が住む町の祭と勢いが違います。

我が家の窓から見えるのは子供の山車だけだもの。

 

神明宮というと、深川神明宮かしら。

てっきりこの辺りは富岡八幡宮の地域かと思いましたが、

北部にあたる森下2丁目は、深川神明宮の氏子のようです。

www.fukagawa-shinmei.com

深川神明宮の例大祭は3年に一度の本祭り。

今年が ( 平成18年 (2006) ) その年にあたります。

神明宮の起源は、慶長元年 (1596) 新田開拓した深川八郎右衛門が地の守護神として祀ったもので、徳川家康が江戸に入府して八郎右衛門の姓「深川」を地名にと命じたのが深川発祥の由縁だそうです。

深川って、人の名前だったんだ。

 

神輿に勢いがある

神輿に勢いがある、と思ったら当たり前です!

私が住んでいる西南 ( 渋谷・世田谷・杉並あたり ) 地域と違い、

こちらは本物の鳶職の方々がしきっているんだもの。

宮神輿の巡行は、鳶頭の木遣りが先導して 鳳輦(ほうれん) を従えて巡行するそうです。

 

深川神明宮の鳳輦

f:id:garadanikki:20201124130701j:plain

出典:歴史の浪漫街道さまHPからお借りしました
 

「歴史の浪漫街道」さまによると、

深川神明宮には氏子12ヶ町の町神輿が勢ぞろいするそうで、

この年の森下二丁目神輿は二番神輿になったようです。

歴史の浪漫街道/お江戸の神輿 祭りだ!神輿だ!平成18年度深川神明宮