ドラマ
リバーサルオーケストラを愉しく視聴している。 先日、よんばばさんもこのドラマのお話をされていたけれど、私も大好きなドラマだ。 音楽も楽しめるし、キャラクターの描かれ方も深くて、一粒で二度美味しい作品。 主人公の谷岡初音 ( 門脇 麦 ) は、元天才…
「お休みします」と申し上げましたが、 パソコン復活しましたので、なにげにアップします。 m(__)m 毎度お騒がせ すまみせん。 NHK土ドラマ「探偵ロマンス」を追いかけ視聴している。 江戸川乱歩が無名の頃のフィクションドラマ。 新聞社に原稿を持ち込むも…
草薙剛主演の『罠の戦争』がなかなか面白い。 草薙君は、どちらかといえば苦手な部類の俳優さんだったので躊躇していたドラマだが、 これが面白くて面白くて、観始めたら止まらなくなり一気観してしまった。 草薙君がとてもいい。 秘書役がピッタリはまって…
今ごろだけれど『地味に凄い!校閲ガール・河野悦子』を見終わった。 今ごろというのは、このドラマは7年も前のものだからだ。 《地味に凄い!校閲ガール》 おしゃれ大好き! スーパーポジティブ! 河野悦子こうのえつこ 夢のファッション誌編集者を目指し、…
260日経った。 なんのことかというと。 よんばばさんが本を紹介されてから、私がこれを書くに至った日数。 hikikomoriobaba.hatenadiary.com 『古本食堂』 原田ひ香 よんばばさんのブログでこの本を知り、その日のうちに図書館に予約を入れた。 順番待ちは三…
12月27日記載 我が家ではNHKの朝ドラと大河ドラマを観るのが習慣づいている。 昔はリアルタイムだったが、流石に昨今は録画鑑賞だ。 それでちょっと気になったのが、テレビ画面の左上の時刻表示。 ニュースやバラエティーには普通でも、 ドラマに時刻表示が…
12月17日記載 一昨日に続いて、本田翼さんの話。 私が初めて《本田翼》という女優さんを認識したのは『安堂ロイド』というドラマだった。 翼さんは「サプリ」というキムタク演ずるアンドロイドが故障した時に修理する役だった。 その時の彼女がとてもキュー…
12月15日記載 TBSドラマ『君の花になる』の録画を観始めている。 学園ものとかイケメン主役のドラマはあまり見ないのだが、 なんとなく本田翼主演というので観だしたところツボにはまった。 私のツボ、すなわちそれはロケーション。 何故だか、ドラマで使わ…
11月23日記載 物件を見るのが好きだ。 ゆえに皆様のブログにアップされている広告にも不動産が多い。 買う気が 買えないので、あれこれ見ては場所をつきとめる趣味で満喫。 お気に入りは鎌倉・逗子・葉山あたり。 行ったことのある所なら、地名、間取りから…
11月22日記載 新ドラマを少しずつ観始めている。 MOURI は、初回だけでほとんどのドラマを降りてしまうので、 それからは一人旅になるのだが、私も降りようか迷いながらのものがある。 親愛なる僕へ 殺意をこめて 拷問による猟奇殺人がしょっぱなで起こり、…
11月17日記載 10月からの新ドラマの録画を少しずつ見始めている。 リアルタイムで観れば良さそうだが、なかなかそうはいかない。 MOURI はドラマも好きだが、どちらかというと肩の凝らないバラエティーを観たがり、 得てしてバラエティーにチャンネルを合わ…
10月24日記載 新川帆立 著『元彼の遺言状』を読んだ。 読み終わったところで、ドラマ『元彼の遺言状』を観た。 主人公 (麗子) は上昇志向の強い女性弁護士で、死んだ元彼の遺産相続に関わり事件の真相を解明していくという内容。 私は、ドラマや映画に原作が…
孤独のグルメが好きだ。 ご飯を食べ終わって満腹で見ていても、ゴローさんが食べているものが食べたくなり、 その店に行ってみたくなり、その料理を作りたくなる。 「孤独のグルメseason8」第7話 鎌倉由比ガ浜のドイツ風サバの燻製とスペアリブを見ていて、 …
オダギリジョー あのくらい美しい男性はいない。 色気があり、憂いもあり謎だが、どこか可愛らしくて、嫌味がなく明るい。 好感度抜群で何をやらせてもドラマが映える俳優ではないだろうか。 昔から、オダギリジョーが気になって仕方がなかった。 彼がやるド…
NHK大河『鎌倉殿の13人』が面白くなってきた。 今回の大河は鎌倉好きの私にはドストライクだが、 日本史に興味のないMOURI は、頼朝が急死した回あたりで離脱してしまった。 ここからが面白いのに 「えっ? 大泉くん ( 頼朝 ) が主役じゃないの?」というMOU…
「これは運と縁に導かれていく ある俳優の人生の物語 登場する人物名・団体名についてはおおむね架空です」 こんなコメントで始まるドラマ『拾われた男』を、追いかけ視聴している。 現在、第八話まで観終わったところだが、実に面白い。 特に三話までの、主…
我が家では、いま杉野遥亮という俳優に最注目している。 といっても。。。 我が家の呼び方は杉野遥亮ではなく「クロカワ」 クロカワというのは『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』に出演した時の役名。 「恋です! ヤンキー君と白杖ガール」というドラマ 弱…
「魔法のリノベ」というドラマが面白い。 前の職場を「人間関係でやらかした」という営業エース・真行寺小梅 ( 波瑠 ) が転職先に選んだのは、 男だらけの家族が営む「まるふく工務店」。 彼女の使命はリノベの営業と、「まるふく」の長男・福山玄之介 ( 間…
ドラマ『生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔』のお話を少しします。 昨日お話した『プラージュ』と同様、犯罪者の社会復帰をテーマにしたドラマで、 主演は舘ひろし演ずる保護司とその対象者の物語だ。 対象者とは、犯罪や非行をしてしまった人のうち、少年…
ドラマ『プラージュ~訳ありばかりのシェアハウス』をFODの配信で鑑賞。 《訳あり》とは前科者のこと。 過去に犯した罪のために住むところがない人達を受け入れシェアハウスを経営しているのは朝田潤子 ( 石田ゆり子 ) という女性だ。 彼女は、訳ありの6人を…
今期の朝ドラ『ちむどんどん』の登場人物たちにちょっと呆れている。 ディスる話は書かないでおこうと思っていたが、これではあまりに沖縄の方の印象が悪くなる気がしたので書こうと思う。 このドラマは、沖縄復帰の頃の家族の物語である。 ヒロイン・比嘉暢…
NHK スペシャルドラマ「海の見える理髪店」を鑑賞。 あらすじ 海辺の理髪店に若い男が訪れた。「髪型はお任せします」というオーダーに老店主は嬉しそうに調髪にとりかかり、問わず語りで自分の人生を語り出す。稼業の床屋を10歳から手伝い、初めて任された…
「悪女 ( わる ) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の主演女優がぶっちぎりで可愛い。 今田美桜さんという今売れっ子さんだそうだ。 実はこのドラマ、30年前にも一度放送されていたそうで、主演は石田ひかりさんだった。 残念ながら旧作は観ていな…
ねこ物件というドラマを観た。 人とのコミュニケーションが取れない男の子が、お祖父さんと猫と古民家で暮らしていたのだが、 お祖父さんが亡くなって、家をシェアハウスにする、という話。 シェアハウス入居の条件は「猫が気に入る人」 面接をして、二匹の…
新番組「ソロ活女子のススメ」が面白い。 今回がpart2とのことで、遅ればせながらの鑑賞だが、興味のど真ん中をえぐられている。 出版社勤務の五月女さんが退社後の《ソロ活》を邁進するという内容で、江口のりこさんが好演。 最初は、女性版「孤独のグルメ…
NHKプレミアムドラマ「しずかちゃんとパパ」を愉しんでいる。 ヒロイン野々村静を吉岡美帆、静のパパを笑福亭鶴瓶が好演。 鶴瓶さんは、聴覚障碍者の役だ。 セリフの代りに全て手話で表現する役どころで、あの独特な声を封じての演技は大変だと思う。 静の恋…
エンディングカットというドラマを観た。 主演は芦田愛菜。 芦田愛菜といえば、最近は専らCMやバラエティーでの露出が目立つ。 サンドイッチマンと出演する「博士ちゃん」は、我が家でも毎回観る番組だ。 女優としてのみならず好感度の高い彼女は色々な現場…
ドラマを観ていて、特に屋上モノを見ると、ロケ地を探したくなります。 garadanikki.hatenablog.comgaradanikki.hatenablog.com 私のロケ地探しは、ちょっと変わっていると思う。 画面に映し出された背景の、ビルとか山とか海の形とかから三点法で、 どこの…
新しいドラマの話をしていたら、よんばばさんから 「岡田惠和さんの『ファイトソング』は見られてないですか?」というコメントを頂戴した。 失念! 岡田さんが新ドラマを書いていられたのか。 収拾付かないほどの番組リストから件のタイトルを探したら、 何…
『鎌倉殿の13人』が素敵だ。 大河ドラマ好きだが、特に今回は私の好きな鎌倉だから毎週楽しみにしている。 そんな『鎌倉殿の13人』と鎌倉にまつわる与太話を聞いてください。 鎌倉や三浦半島の地名は、ドラマの登場人物の名前が多い。 例えば、 梶原 ( 梶原…