素敵な人
敬老大会の記念品としていただいたのは、クッキーだった。 2人で参加したので、ふたつづつあります ミルク塩ボーロ サクっと軽くてほんのり塩がきいているがまろやかな味 ごまクッキー 胡麻好きにはたまらない味、カリッとしていて美味しい あーもんどクッキ…
日曜劇場「VIVANT」を毎回楽しみに観ている。 番組枠で高視聴率を取っていた『半沢直樹』の主役と『下町ロケット』の主役の 二人を起用してしまったのだから、凄い!! しかも、モンゴルでの壮大なロケまで敢行してしまったのだから。 序盤のバルカ共和国 ( …
にゃんこの集会場で、Yさんに会った。 Yさんは、コタヌを可愛がっている女の人。 穏やかな方で、優しい触り方をするから、コタヌは彼女にぞっこんなのだ。 猫にはそれぞれ好きな人がいるし、人間の方も「推し猫」がいる。 猫に好かれる人は、その猫が撫でて…
本日は先月のリベンジで葉山へ。 リベンジとは、間違って展覧会の公開日前に行って見られなかったから。 佐藤忠良さんの生誕110年を記念しで企画された「生誕110年傑作誕生佐藤忠良」の、 開催期間 ( 4月22日~7月2日 ) をよく確かめないで失敗してしまった…
お友だちから純米大吟醸を頂戴した。 大阪・交野の郷で、江戸時代末期より続いてきた酒蔵、山野酒造の酒。 大阪の酒というのは初めてかも知れない。 試飲すると、スッキリと辛口な中にほんわりした香りがして大変飲みやすい。 どんな料理にも合いそうな気が…
今日は二人で佐藤忠良さんの個展を見に葉山に行くことにした。 久々の遠出。 葉山まで行くなら鎌倉でご飯を食べてからにしよう。 目的地は、ずっとMOURI を連れていきたかったお店、土鍋のKaedenaさんだ。 軽く朝ごはんを食べて10時30分に出発。 平日なので…
10日間 気力と売薬と頑張ったが、やはり病院に行くことにした。 かかりつけ医に状況を話すと、ずっと飲んでいる鎮痛剤のせいだろうとのこと。 2016・2017年と2回、胃潰瘍で入院したことがあると告げると、 整形外科から出た胃薬だけでは無理だと、タケキャブ…
「ブラッシュアップライフってドラマ 面白いらしいよ」 MOURI が友人から仕入れてきた情報だ。 バカリズムさんが手掛ける作品は、シュールで洗練されていてチクリと刺さるものがあるから、 「さぞかし」と期待して、追っかけまとめ観することにした。 主人公…
龍眼とライチの話で思い出したのが、実家のお店 (北京料理屋) のこと。 食後のデザートに、母がサービスしていたのがライチだった。 油の多い食事のあとに口がサッパリすると、とても好評だった。 だが、入荷が間に合わなかったり、お客さんが多くて数が足り…
新しいスーパーでこんなものを見つけた。 龍眼 ( りゅうがん ) あら、ベトナム産だって。 私はずっと、ライチと龍眼は同じものだと思っていた。 ネットにも「同じ果物です」と書いているサイトもあったが、 よく調べてみると同じ科でも別属の植物の実なんだ…
春風亭一之輔さんが『笑点』の大喜利メンバーになった。 えええーっとのけぞるようなニュースだった。 www.yomiuri.co.jp 一之輔さんと、笑点とは対極にあるように思っていたので驚いた。 唐突だがこれを聞いて、「題名のない音楽会」と「オーケストラがやっ…
リバーサルオーケストラを愉しく視聴している。 先日、よんばばさんもこのドラマのお話をされていたけれど、私も大好きなドラマだ。 音楽も楽しめるし、キャラクターの描かれ方も深くて、一粒で二度美味しい作品。 主人公の谷岡初音 ( 門脇 麦 ) は、元天才…
「お休みします」と申し上げましたが、 パソコン復活しましたので、なにげにアップします。 m(__)m 毎度お騒がせ すまみせん。 NHK土ドラマ「探偵ロマンス」を追いかけ視聴している。 江戸川乱歩が無名の頃のフィクションドラマ。 新聞社に原稿を持ち込むも…
お世話になっている方から、チョコレートを頂戴してしまった。 私の方から差し上げなければいけない相手なのに・・・。 賛否両論? 恵比寿? 醤油のチョコ(?_?) ピーカンナッツは大好きなナッツだ。 多分、間違いなく私の前世はリスだと思う。 おーおー、ホ…
となかさんが復帰した。 姉姫さんの様子が気になって仕方ないというので「まだ来ちゃダメ!」と叱ったのが一昨日のこと。 昨夜、帰ろうと思ったら向こうから自転車を押してくるとなかさんと遭遇。 「どうしても会いたくで様子を見に来ちゃいました」 私に叱…
現在、頭の中の かなりの部分を占めているのが「天誅組」のことである。 キッカケは、松野文彦さんの記事だった tabinagara.j 松野文彦さんは、奈良県を中心にした史跡を探訪して記事を書かれているブロガーさん。 松野さんのブログには、若い女性にみられが…
260日経った。 なんのことかというと。 よんばばさんが本を紹介されてから、私がこれを書くに至った日数。 hikikomoriobaba.hatenadiary.com 『古本食堂』 原田ひ香 よんばばさんのブログでこの本を知り、その日のうちに図書館に予約を入れた。 順番待ちは三…
昨日アップした資生堂CMソング「春なのにコスモスみたい」のことを 更に調べてみたら、作詞・作曲したのが凄い人だとわかった。 桜井順 さくらい じゅん 作曲家 桜井 順は、日本の作曲家、作詞家。東京都出身。 本名は櫻井 峯夫。 作詞の際のペンネームに「…
ここ数日、事故の賠償問題で、相手の保険会社と紛糾している。 保険会社から 1月21日をもって「症状固定」となり、医療費の支払いが終了します という通知がきたのだ。 担当さんは感じの良い人なのだが、会社的な決まりだと嫌も応もない。 私の怪我が「頸椎…
1月7日記載 カイさんや、マダグロさんに邪魔されずに甘えたいとんとんだが、 どんなに離れた所に行っても、アダルトチームに見つかってしまう。 「おばちゃんたちどこまでも来るのよ」とん 御機嫌ななめのとんとん、上からみても怒ってるのがわかる。 仕方な…
1月5日記載 とんとんは他の子と違うところがある。 愛想がないことと、抱きあげるとパニックを起こすこと。 生後一年足らずで避妊手術をされてしまった時の愛護団体の捕獲が恐かったようで、 《抱きあげられる》ことに恐怖心を感じるらしい。 抱っこをしよう…
12月31日記載 MOURI は友だちから、よく珍しい食べ物を頂戴する。 口に福があるのか知らん。 昨日はジムで二人の方から、コレをいただいて帰ってきた。 ひとつは稲庭うどん。 もうひとつは黒わさび。 稲庭うどんの方は一人前の袋なので、カレーうどんにして…
12月17日記載 一昨日に続いて、本田翼さんの話。 私が初めて《本田翼》という女優さんを認識したのは『安堂ロイド』というドラマだった。 翼さんは「サプリ」というキムタク演ずるアンドロイドが故障した時に修理する役だった。 その時の彼女がとてもキュー…
12月08日記載 料理をする手の美しい人がいる。 飯島奈美さん。 飯島さんの手は素晴らしく絵になる。 ハンドクリームのCMに抜擢される手タレさんとは全く別ものの手だ。 心もちふくよかな指で食品を優しく丁寧に、そんな仕草に食への愛情を感じる。 研がれた…
11月26日記載 お菓子作家のKAYANOさんから極上のにぼしの頭を「猫ちゃんに」といただいた。 彼女はお菓子も作るが、にぼしで取った出汁を使って和食も作る。 頭とはらわたをとった大量のにぼしで、今回は何を作られるのかご相伴にあずかりたいものだ。 で、…
11月17日記載 10月からの新ドラマの録画を少しずつ見始めている。 リアルタイムで観れば良さそうだが、なかなかそうはいかない。 MOURI はドラマも好きだが、どちらかというと肩の凝らないバラエティーを観たがり、 得てしてバラエティーにチャンネルを合わ…
11月16日記載 先日「叱られる」と題して、家電や車のアラームのことを話をしたところ、 たまうきさんと、マミーさんからこんなコメントを頂戴した。 これを《親切な機能》と思うか、《余計なお世話》と思うかは人ぞれぞれ。 車は安全に越したことがないのは…
11月07日記載 最近、本を読んでいてとても悔しい思いをした。 読んでも読んでも頭に入ってこないのだ。 その本は、、、、 円城塔『文字渦』 敬愛する雨子さんが読むのを楽しみにしていたという記事をみて、 これは読んでみたいと思った本だった。 さっぱりわ…
11月04日記載 朝起きたら、足がパンパンで筋肉痛になっていた。 いやなんともなさけない。 昨日、渋谷を少しぶらついたぐらいで、こんなことになろうとは。 鎌倉の尾根を歩き回っていた頃は、10キロ20キロ平気だったのに。 首と肩が治ったら、トレーニングを…
11月02日記載 昨日アップした『海を抱いたビー玉』記事に、たまうきさんからコメントをいただいた。 ni-runi-runi-ru 小説に出てくる自動車時計博物館(福山)は浪士様のブログに登場する友人のタコ社長が館長。三年前に当館にお邪魔して以来コロナ禍となり再…