Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

Washoku 大穀

 

親戚の法要で 新座の大穀という店で会食したんですが、あまりの美味しさに悶絶しました。

「ぜーーったいにまた行きたい!」と備忘録。

なかなかいらっしゃる機会がない場所かも知れませんが、

もしも、もしも、近くに行かれる際には、是非いらしてみて下さい。

絶対におススメです。

 

 

秋の懐石 花コース を食べました。

これが全体像。  ※ 一品一品配されます。

f:id:garadanikki:20210908194834j:plain

 

 

前菜

f:id:garadanikki:20211023122323j:plain

フォアグラと零余子の飯蒸し、合鴨朴葉包み、

吹き寄せ ( 松葉銀杏・いが栗・柿玉子・銀杏丸十・菊花蕪 ) 、なめこ菊花みぞれ和え

 

なめこ菊花みぞれ和え

f:id:garadanikki:20211023122342j:plain

食用菊と数種のきのこを大根おろしで和えています。

とろんとした食感は、なめこをたたいて混ぜ合わせているようです。

食用菊は黄色がメインですが、紫菊もチラリとのぞかせています。

とんぶりもアクセント。←これは家でも出来るかも。

 

フォアグラと零余子の飯蒸し

f:id:garadanikki:20211023122337j:plain

秋らしく、零余子(むかご)を入れて炊き込んであります。

手前にあるのは鶏の照り焼き。

ご飯の底には、なんとフォアグラが!

驚愕の美味しさの一品でした。

 

松葉銀杏・いが栗・柿玉子・銀杏丸十・菊花蕪

f:id:garadanikki:20211023122331j:plain

銀杏丸十とは、銀杏型にくり抜いたさつま芋です。

真ん中の黄色いののこと。←たくあんではありません。

さつま芋を丸十(まるじゅう)というのは、薩摩の島津藩の家紋「丸に十」の字に因んでだそうな。

・・・ということは、

我が家の「さつま芋のレモン煮」は「丸十檸檬煮」または「丸十蜜煮」(;^ω^)

 

いが栗の中身は里芋でした。

いがは素麺を抹茶色に彩色したものと思われます。

 

柿玉子、これがまた凄い!

f:id:garadanikki:20211023123514j:plain

ウズラの卵を柿色に彩色してあって、

中の黄身の部分も出汁のきいた味に仕事がされています。

柿のヘタは、極上の真昆布でした。

 

合鴨朴葉包み

f:id:garadanikki:20211023122350j:plain

朴葉を開くと、、、

f:id:garadanikki:20211023122424j:plain

柔らかい合鴨。

合鴨の下の味噌だれがまた絶品。

甘味噌仕立てたれに蕎麦の実がトッピングされていました。

 

 

お造り

f:id:garadanikki:20211023123423j:plain

本まぐろ中とろ・愛媛産縞鯵・愛媛産真鯛の湯引き・妻一式  大穀特製土佐醤油で 

 

シマアジも真鯛も美味でしたが、本まぐろの中とろのウマさに悶絶しました。

醤油がまた好きな系統の味だと思ったら土佐醤油でした。

※ 我が家では広島の醤油を愛用していますが、四国・中国地方の醤油が口に合うようです。

 

 

預鉢

f:id:garadanikki:20211023125252j:plain

月見うさぎの南瓜胡麻豆富 

 

椀に月に見立てた南瓜胡麻豆腐があって、

月の両端には雲に見立てた綿あめが配されています。

うさぎは何で作られていたか不明。うさぎの下はゴボウを素揚げしたものです。

f:id:garadanikki:20211023125303j:plain

 

驚いたのがこのあと。

片口の小椀に入っている汁餡を、お椀に注ぐ。

すると、、、綿あめが溶けてなくなるではないですか!

お月さんにかかった薄雲がなくなるという趣向。

こういうのって和食がほこる工夫でしょう? すごいものを体験し感動しました。

 

揚げ物

f:id:garadanikki:20211023131325j:plain

吹き寄せ・北海道産帆立真丈のいが栗見立て・柿の衣揚げ 

f:id:garadanikki:20211023131317j:plain

手前に飾られているのは稲穂ですが、これも素揚げされていて、米粒が香ばしくて美味しいです。

f:id:garadanikki:20211023131341j:plain

 

煮物

f:id:garadanikki:20211023130231j:plain

長崎産甘鯛の吉野煮と蕪の炊き合わせ 

優しい味でした。柚子の香りもほんのり。

 

 

酢の物

f:id:garadanikki:20211023132216j:plain

季節の果物白酢和え・柿ソースを添えて

「酢の物」と言われて配されたのがこれでした。

「デザートじゃん❤」という微笑みに満ちたコメントが飛ぶ。

いちじく、ぶどう、オレンジ、梨、洋ナシ、クコの実などが豆乳の白酢で和えてある。

確かにほんのり酸っぱいのです。

器の隙間からは白い煙がモクモク♬

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Marco(@garadanikki_marco)がシェアした投稿

 

 

食事

f:id:garadanikki:20211023135254j:plain

国産活きうなぎのうな重(新潟産こしひかり使用)、香の物、味噌汁

 

実はこのお店、うなぎ屋さんなんです。

で、懐石の最後はこぶりなうな重が配されました。

ところが、うまぎに目がない私は写真も撮らずに完食。

肝吸いではなくて、味噌汁だったのが笑えた。

 

下はネットでお借りしました⤵

f:id:garadanikki:20211030151403j:plain

 

 

 

甘味

f:id:garadanikki:20211023140237j:plain

北海道あずきアイス

 

最中にほんのり焼き目がつけられています。

f:id:garadanikki:20211023140258j:plain

 

中のあずきアイスをギューと平らして、最中でサンドしてガブリ!

f:id:garadanikki:20211023140245j:plain

甘さがほんのり、体がほんわり。

 

これが大穀さんの秋の懐石 花コースメニュー。

圧巻は「月見うさぎの南瓜胡麻豆富 」の趣向。

特に美味しかったのは「フォアグラと零余子の飯蒸し」でした。

でも、他の料理も全部美味しい。

久しぶりに、というか今までで一番美味しかったといっても過言ではない料理の数々。

 

大穀さん、都内にあったら通ってしまうな。

ほんとにほんとに美味しくて、ど感動した一日でした。

 

 

 

尚、これらのメニューは 埼玉県内10店舗共通のものみたいです。

全てが同じ味かはわかりませんが、そんなに大差はないのではないかと思います。

懐石コース | WASHOKU 大穀

因みに、私たちが行ったのは 新座店 でした。

 

f:id:garadanikki:20211030153159j:plain

〒:埼玉県新座市中野2-13-24
TEL:048-479-5888
定休日:無休
営業時間:11:00~22:00(21:00ラストオーダー. ランチは15:30まで)