今年の夏は、担々麺を食べ歩いてみようと思います。
一番最初は、小川町にある担々麺屋さん。
辣椒漢(ラショウハン)
店構えはこんな感じ。
外の自動販売機で、食券を買って入店するみたい。
どれどれ? 汁なしと汁ありとあるんだ。
人気があるのは正宗担々麺か、、、あっプレミアムっていうのがある、それにしよ。
店内は、長いカウンターのみ。
建坪は狭いんだけど、窮屈に感じないのには理由がある。
調理場の壁がガラス張りで、ビルのロビー部分が見えるから端近じゃないんです。
店内はオレンジで、辛さ爆発。
ご店主さん、丁寧に麺の堅さをチェックしています。
その後姿、真剣そのもの。
じゃ~ん プレミアム
青磁のような色合いの器がオシャレですねぇ。美味しそうに見えます。
「辛さ足りなかったら言ってください」
「はい」って返事をしましたが、辛いのあんまり強くないんだよなぁ。
いただきます。
かっかか 辛いです。山椒の辛さ満載。しびれる舌に、カイワレが甘く感じる。
これで足りない人っているのかしら。
やばいぞ、すすったりなんかした日にゃむせてしまいます。
挽肉もナッツも凄くいい分量で乗っていて、旨いです。
カイワレが頼みの綱、細っちょろいカイワレさんがワタシに水分と甘味を恵んでくれる。
でも 辛いです。
数日前から、飛行機に乗った時のように耳がピキッと詰まった感があるんですが、
それが倍増した感じ。キーンとして、もうなんにも聞えない。
食べ終わって気がついたんですが、このプレミアムは、マニア・変態用なんですって。
「初めてのお客様にはお勧めいたしません。」って店内の注意書きに書いてあったって。
食券買った後だもんさー、そんなの遅いよ~~~。
スミマセン。
変態でもマニアでもないので、修行をして出直します。
今度はね、可愛く普通のをお願いすることにします、美味しかったから。

〒:千代田区神田錦町1-4-8 ブロケードビル 1F
TEL:070-2181-0168
定休日:日曜日 祝日 正月 旧正月 GW お盆(平成26年8月13日〜8月17日)
営業時間: [月~金] 11:00~15:00(麺売切れ次第営業終了)
17:30~20:00(麺売切れ次第営業終了)
[土] 11:00~14:00(麺売切れ次第営業終了)