京王線の笹塚駅 徒歩3分のところに中村屋の工場があります。
工場なんてもっと遠いところに広大な敷地にありそなイメージがあるもので、
いつもここの前を通ると、何故かレトロな気分になります、変だけど。
工場の入口には店舗があり、中村屋の商品が並んでます。
かりんとうや、中華まんや、カレーや、月餅うすあわせなど。
そんな中でちょっと気になるものがあります。
あんまかろん
先日3つセレクトして購入したら、とても美味しかったので
全種類買ってみました。
ラインナップは、抹茶に紫いも
れもんに木いちご
そしてチョコレート
マカロンといっても似て非なるもの。
どちらかというと、まんじゅうなのです中村屋だから。
まんじゅうの皮が固めのまんじゅうって感じかな。
小袋にこんな風に入ってまして、、、、
このプラスチックの器は、すぐさまぴ~が咥えて飛んでいきました。
ほら、まんじゅうっぽいでしょう?
ところが、なかなかいいんです。
割といける。
見た目も可愛いし、なかなか美味しいんだもの、東京土産にはいいんじゃないでしょうか。
下記はお店のHPから~
ブックマークコメントへのお返事
さん
カメキチさんがお住まいの地域でも、やはり「新宿中村屋」は知られているんですね。
東京生まれの私にとっては子供の頃から、馴染み深いお店なんです。
中村屋はあんぱんでも有名ですけれど、カレーもまた有名なんですよ。
昭和2年に「純正印度式カレーライス」として✛発売されたもので、その経緯が面白い。
この話はいづれ掘り下げてご紹介したいと思っています。
さん
(´∀`*)ウフフ
あんまかろんは、お饅頭とマカロンのいいとこどりのような気がします。
新しいようで、どこかとても懐かしい味だと思います。
さん
そうですよね、5色くらいの展開だと全部試してみれますよね。
私はタオル売り場で、何十色もグラデーションになって並んでいるタオルを見ると、
全部買いたい衝動にかられます。