悲しいお知らせをしなければならなくなりました。
朝からスミマセン。
昨夜未明、ぴ~が虹の橋を渡りました。
ゴールデンウィークに上田の母のところに里帰りをしていた実家で、
母の布団に潜り込んで、それに母が気が付かず、窒息をさせてしまったのだそうです。
ぴ~は、私たち夫婦と一緒に東京に戻る予定でしたが、
「置いていっていいわよ」という母の言葉で、私たちはぴ~を残して家路につきました。
Uターンラッシュでを疲れさせてしまうより、
月曜日、再度上田に行くことになっていたので、その時に連れて帰る方が良いとの判断でした。
今朝、母からの電話で悲報を聞き、私もMOURI も言葉がありませんでした。
連れて帰ってくればよかった
後悔しても仕方がありませんが、ただただ今はショックです。
ぴ~が我が家にやってきたのも、高齢の母がぴ~の腕白ぶりに手を焼いていたからでした。
ぴ~は一度ゲージから出ると、母の力ではぴ~をつかまえてゲージに入れるのは難しかったのです。
久しぶりに会ったぴ~のことを、母は「大人になった」と感心していましたが、
やはり母の手にはあまる子だったのね。
夜になり、追いかけまわしてもどうしても捕まらなかったので、電気をつけて寝ることに。
静かになれば、開いたゲージの中に入って寝てくれると思ったようです。
ところが朝起きたらどこにも居ず、母のベッドにもぐりこんでいたのを見つけたとのこと。
「私が置いていっていいわよ、なんて言わなければこんなことにはならなかった」と、
母はひたすら泣いて泣いて大変です。
生れて初めて動物と触れ合い、懐かれて、動物の可愛さを知った矢先のMOURI も
ショックを隠せない様子です。
大きかったな
ぴ~が私たちの生活に与えた存在は、本当に大きかったです。
知らせを聞いて、まだ2時間ぐらいしか経っていないため、支離滅裂な文章になっています。
今回の上田行きは、、、
実は母に癌が見つかり、その手術の手配の為の病院探しの意味もありました。
休み明け ( 月曜 ) に再度上田に行き、母の入院の手配→手術の付き添いの流れの予定でしたが、
ぴ~の弔いが増えてしまいました。。
ぴ~が母の身代わりになってくれたのかも知れないと、無理やり思うことにします。
明日から一週間ほどは、ブログのアップもままならなくなると思いますが、
何とか乗り切っていこうと思います。
ぴ~を可愛いいと言ってくださっていた皆さま、本当にありがとうございました。
短い間でしたが、ぴ~も幸せだったと思います。
ぴ~に代わってお礼を申し上げます。
どうも本当にありがとうございました。
生前のぴ~
窓辺で景色を眺めて、さえずるのが好きな子でした。
しばらくは、東京を離れますので、お返事など失礼させていただくかも知れませんが、
どうぞお許しください。