Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

露天の八百屋さん

 

先々週、露天の八百屋さんを見つけました。

新鮮な野菜が安く買えることから、奥さんたちに大人気の様子。

露天の場所は、ご店主の家の前。

自分んちのガレージと 門前の道端に段ボールを並べて販売しています。

開店は午後だけで、品が無くなるとさっさと終わりです。

 

その店で、私が特に気に入ったのが玉ねぎです。

玉ねぎだけは使い切れる小ぶりがいい。

この店の玉ねぎは小ぶりで新鮮で、切るとつゆがしたたるほど瑞々しいのです。

 

一昨日、その店で大きなゴーヤを見つけました。

                   これ半分です⤵

f:id:garadanikki:20190913145406j:plain

「どうだい、今日はこのゴーヤ」

「大きいけれど ( 育ち過ぎてて ) おおぶりな味だったりしない?」という私に、

オジサンは、門柱の『小売業登録票』みたいなものを指さして言いました。

「うちねぇ、実は業者 ( お店 ) 専門の八百屋なんだ。

 料理屋さんてえのは、小さいのはメンドクサイって、大き目なのがいいっていうのよ。

 大ききゃいいんじゃないんだよ、味が悪かったら売れないもん、相手はプロだからさ。

 大丈夫、プロのおすみつきよ、おいしいよー」

 

なるほど おすみつき か。

こんなに大きなゴーヤ、食べきれるか心配ですが、セッセと使えば何とかなるだろう。

 

そんなワケで、二連チャン。朝からゴーヤチャンプルー (;^_^A

f:id:garadanikki:20190913145417j:plain

 

露天の八百屋さん

オジサンは、前の日 料理店から注文を受けた食材を買いつけて納入して、

余分にちょっと仕入れたものを、午後、自宅前で主婦に売ったげてるようです。

利益は 料理店で得て、露天の営業はおまけみたいなことかな?

お店を構えてないから経費も抑えられる、これが安さの理由でしょう。

 

段ボールに入っているとはいえ、食べ物を直に道端に置く、、、これに抵抗がなければ

お買い得です。←私は抵抗ありません。

だって。元々大地で採れて、収穫したものは土まみれだったものでしょう?

これがお肉だったり、お魚だったりしたら、足元に置かれた食材は嫌ですが、

野菜に限れば問題ないんじゃないかな。

 ⵈⵈ 考えてみれば、不思議ですけど。

 

とにかく。

安くて、新鮮で、使い切れる分量の野菜がゲットできるのは嬉しいことです。

 

 

オジサンは、無駄なことは一切省きます。

要求されない限り、レジ袋は使わない。

大きな野菜はそのまま「はい」だし、小さな野菜は、レジポリ袋に入れたまま。

f:id:garadanikki:20190915101937j:plain

この前なんかお、会計を終え話してる間に、オジサンの手は勝手に私の自転車の前籠のファスナーを開けていた。

「ホイッ」と野菜を入れてようとしたんですね、だけど籠の中が一杯だったもんだから

「入んないねぇ、じゃ袋持ってくるか」ですと ( ´艸`)

無駄な包装は徹底的に省く、これが価格設定にも跳ね返ってくるんでしょう。

 

オジサン、今度はちゃんとエコバック持ってくるからね。