無茶苦茶暑い日と、少し涼しくなった日とでは、食卓の品数が違うような気がします。
食べたくなる、、、というよりも、作りたくなるらしいの わたし。
はじめに告白しときます、5品作ってしまいました、変な物たちを。
これは「もう作らなくてもいいかも」と言われたもの。
ブロッコリーのスプラウトと紅ショウガと納豆を混ぜてみたんですが、、、いやはや (;'∀')
メニュー数が多くなった理由のひとつには、冷蔵庫の整理という意味もありました。
順調に使っている野菜も、猛暑で作る品数が減るとたまってしまう。
ゴーヤもマシュルームも豆腐も肉も、そんな理由で料理しました。
ゴーヤチャンプルーは、厚揚げで作るのが普通でしょうか。
絹ごし豆腐で作ったゴーヤチャンプルーは、やわらかい食材になりました。
我が家のワンタンスープは、なんちゃってです。
簡単なんですよ。
ひき肉に塩コショウしたら、細切れにした長ネギを混ぜて餡を作ったら、
ワンタンの皮に包んで、出来たものから沸騰したお湯にポンポン入れていく。
破れたのがあっても問題ない。
実は敗れたワンタンの中身が、いい出汁になる。
味付は、鶏ガラと味覇と醤油。
醤油は色がちょっとつく程度です。
最後に輪切りの長ネギを散らしたら出来上がりです。