先日、MOURI がひきだしから茹であずきの缶を出してきまして。
ワタシは買った覚えがないから、恐らくMOURI か母が買ったんでしょうが、
賞味期限が6月までになっていたんだけど、
「缶詰めだから大丈夫だよ」なんていうから、開けてみた。
ん。なんか変な味。
2人同時に感じた。なんか苦いって。
やっぱり悪くなっていたのかも知れないと、ほかしました。
MOURI が珍しく食べたそうだったので、小豆買ってきました。
小豆を煮るなんて初めてだけど、自分で作れば、
添加物とか人工甘味料とか保存料とかの心配もないし、
面白そうじゃない?
1.豆を鍋に入れ、たっぷりの水で簡単に洗う。
2.洗った豆の5~6倍の水を入れ、3~4時間程、浸け置きする。
3.ふた付きの鍋に浸け置いた水と一緒に豆を入れ、4~5分強火で煮たて、
白いアクが浮いてきたら丁寧にとる。
4.ふたをして、中火に落として煮る。
途中、煮汁が減っていたら、豆がかぶるまで水を加え、柔らかくなるまで煮る。
5.好みの量、砂糖を入れ、隠し味に塩をひとつまみ入れる。
好みの量の砂糖っていうのが、どの程度かわからないけど、
お酒を飲みながら食べてもいいくらいに、薄甘にしてみよう。
残った分は、平たいタッパーに入れて、冷え冷えにして、明日のお楽しみ。
本日の夕食は、ぜんざいがあるのと、そんなにお腹が空いていないというので2品。
誉國光という吟醸酒をいただいたので、少しなめてみる。
お、きらびやかな味。凄く美味しいけど、これを飲むと千代菊は凄いと思う。
吟醸ではなくても、きらびやかな風合はいい勝負だから。
[朝食] 370kcal
白飯…227kcal
味噌汁…33.2kcal
83kcal(かぶ20.2kcal、かぶの葉11.8kcal、出汁11kcal、味噌汁40kcal)の内40%
ひじきサラダ…70.2kcal
175.4kcal(キャベツ30.6kcal、ひじき65kcal、ドレッシング79.8kcal)の内40%
いわしの丸干し…60kcal
だし…12kcal
[昼食] 342kcalおにぎり…342kcal(白飯336kcal、のり6kcal)
[夕食] 645kcalのどぐろ塩焼き…80kcal
プルコギ…457kcal
1143.2kcal(牛肉858kcal、玉ねぎ22.2kcal、ピーマン10kcal、スープ21kcal、醤油8kcal、ごま油90kcal、砂糖19kcal、すり白ごま16kcal、胡椒1kcal、にんにく52kcal、キャベツ46kcal)の内40%
ぜんざい…107.8kcal
1077.5kcal(小豆847.5kcal、砂糖230kcal)の内10%
[晩酌] 0kcal[その他] 319kcal 【総摂取カロリー】1676kcal 【運動消費カロリー】220kcal 家事のみ 516歩、0.1km
【基礎代謝】1280kcal
1676-220-1280=176(-6950)
|