バームクーヘンといえばユーハイム。
ユーハイムといえば、もうひとつの好物が、フランクフルタークランツ。
ううう、うまそう!!
2012年1月26日撮影生クリームのケーキが主流の今、たまにバタークリームのケーキが食べたくなることがあるんです。
そんな時に最適なのがフランクフルタークランツ。要冷蔵じゃないし日持ちもするので、帰郷土産にも使ってました。
ユーハイムは、自宅から新宿、渋谷、千駄ヶ谷のどこの駅に出ても入手できるんです。
でも、作ってみたことがあったなぁ。
アーモンドシュガーいう上にかける砂糖の為に、なかない粉糖というのを買ってきたり、クラクランという、アーモンドのトッピングも作って、スポンジケーキは、焼いたら一日冷蔵庫で寝かさなければならないんで、かなり手間がかかるスイーツでした。
なので出来上がった時にはすごく感動しました。
2回くらい作ったかしら。
今でもレシピはとってあるけど、1ホールのカロリーが1930kcalもあるんだから、そうは作れない。
手伝って一緒に食べてくれる人がいないと、結局2人で食べるはめになる。
ああ、おそろし 1930kcal。
話は変りますが、もうひとつ好きなお菓子に「落雁」があります。
お彼岸の頃になると、スーパーのレジの近くに落雁が置いてあるでしょう?
あれを見ると、必ず手がでてしまう。
今回ゲットしたのは、優れもので、一枚一枚が薄くて良い。
普通はもう少し厚さがあるから、かじる時苦労する。その点、これならカリっとかじれるもん。
無人島に栄養補給のために持参するには、塩分補給の為にBLUE DIAMONDの燻製風味のアーモンド。糖分補給には落雁がいいかな。
って、あと1時間ほどしたら出かけます。今日は豊橋に出張なんです。帰りは明日。
ホテルで食べる用に、この落雁持っていこうと思います。