Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

焼き鳥 つ串亭

 

旧前田邸をゆっくり見学して、外に出たらいい時間になってしまっていました。

《いい時間》というのは、《腹ペコタイム》ということです w

 

去年の花見も同じパターンでしたが、

駒場公園から30分ばかり歩いて下北沢で何か食べて帰ることにしました。

 

ちょっと気になる店、ありました。

f:id:garadanikki:20190501150532j:plain

新しめの焼き鳥屋さん。

店内は左にカウンター、右に小テーブル。

小テーブルの奥に4人掛けテーブルがふたつ、そして、その奥が座敷です。

f:id:garadanikki:20190501150519j:plain

 

若いお兄さんにおススメを聞くと、

f:id:garadanikki:20190501150527j:plain f:id:garadanikki:20190501150528j:plain

天草大王鶏の刺盛りをススメられました。

「中でも白レバーが滅茶苦茶美味しいんすよ」

お兄ちゃんの笑顔、可愛。

ほんとに心の底から美味しいと思ってる様子が伝わってきました。

f:id:garadanikki:20190501150529j:plain

「んじゃ、お兄さんのいうとおり、ソレっ」

 

 

お通し

f:id:garadanikki:20190501150518j:plain

鶏と大根を煮たもの。

薄味なのに、鶏の臭みが全くしなくて、すっごく美味しい。

 

これは。

当たりの店かな。。。

 

刺身の盛り合わせが配膳されました

f:id:garadanikki:20190501150520j:plain

うわっ うっめーーーーーー。

左から、生姜・ニンニクw 上に時計回りで

ハツ、砂肝、白レバー、ささみ。

 

鶏を刺身で食べられるなんて、凄いことです。

生姜とか、ニンニクとか、玉ねぎとか添えられているけれど、

醤油をちょっとつけただけでも十分美味しい。

薬味がない方が、鶏の甘味が感じられるようです。

 

お兄さんが言っていたように「白レバー」最高です。

 

確信しました

いいお店に出会えた

 

焼き鳥もお願いしました

f:id:garadanikki:20190501150522j:plain

上から、

トマトとバラ肉、ぼんじり、とり正肉

全部塩にしました。

お通しで、鶏の臭みを全然感じなかったから。

 

いやぁ、脂まで美味しい。塩ふりの塩梅もパーフェクト。

砂肝も甘くて、柔らかい。

f:id:garadanikki:20190501150521j:plain

砂肝が柔らかいというのも変ですが、余分な硬さがないという感じ。

 

f:id:garadanikki:20190501150524j:plain

お酒は、新政のNo.6

f:id:garadanikki:20190501150530j:plain

MOURI が、No.6は美味しいと言っていたので頼んだお酒です。

私も飲んだことがあるらしい。

「忘れちゃうんだもんなぁ、ウマいの飲ませても」

「大丈夫。ウマいことだけはちゃんと覚えてるから」

 

 

焼き場にいらしたご店主らしいオジサマが、笑顔のお兄ちゃんを呼んでいます。

「〇〇、ここやってみるかな」

お兄ちゃんに、何か教えてあげるみたい。

目をかけているのかな、わかるような気がする、気がきくし可愛いい子だもの。

お兄ちゃん、嬉しそうに指導を受けています。

 

師匠が弟子にものをいう時「やってみろ」は、よく聞くけれど

「やってみるかな」というのが、とても優しくて温かく、新鮮に聞こえました。

 

お兄ちゃんいったい何を教わってるんだろう、真剣な顔つき。

ご店主はお兄ちゃんを板場に残し、外に出てきました。

 

「これ、サービスです。食べてみてくださいな」

f:id:garadanikki:20190501150523j:plain

大好物の塩辛だ。

自家製だそうです。

美味しい。

臭みもえぐみもないのは当たり前だけど、舌に残る塩っぱさは全くない。

 

豊洲市場のお話

ご店主はとても朗らかで二枚目。歳は65~6といったところでしょうか。

店の食材は豊洲に買い出しに行くのだそうです。

築地から豊洲に、遠くなったのか、使い勝手は、、、

そんな話を沢山聞かせてもらいました。

 

買い出しは早朝なので、豊洲へは30~40分くらいで行かれるそうです。

困るのは駐車場が遠くて高いこと。

そして必要な食材を買いそろえるのにエレベーターであっちこっち回らなければならず

それには皆困っているそうな。

築地ならスムーズな同線で買いそろえられるものが、

買う人のことを考慮に入れていない店の配置で、やたら時間がかかり不便でしょうがない。

 

豊洲市場に縁のない私たちには、とても興味深い話でした。

 

ご店主は趣味人

ニンニクの丸干し

f:id:garadanikki:20190501150525j:plain

ニンニクの丸干しを頼んだら、それについてきた味噌が滅茶苦茶美味しいのです。

 

どこかで食べたような気が。。。

広島あたりで食べた味噌かしら、上田の味噌かしら、と2人で思い出そうとしていたら、

自家製の味噌だと教えてくれました。

 

「味噌を教えてくれるパーティーがあってね、 そこで習って自分で作るようになったんです。

 これ3年物」

 

そうか自家製なのか。

それで思い当たりました。

この美味しいふくよかな味噌の味は、お菓子作家KAYANOさんが作るお味噌の味とそっくり。

ご店主とKAYANOさんが同じ先生に習ったかどうかはわかりませんが、

自家製というのが美味しいのでしょう。

私も自家製味噌造りに挑戦してみようと心に決めました。

 

働き方改革?

ご店主がゆとりのある雰囲気なのにはワケがあるようです。

「今は、息子2人と交代で店に出てるんです。

 これも働き方改革のひとつかな。

 店にいない時は孫と遊んだり、酒蔵めぐりをしたり、新しい料理を考えたり。」

色々なことに興味を持ち、商売というより趣味に近い形で味噌、梅酒、塩辛づくりをし、

美味しいものを探求しているご店主のあり方に、かっこえええと憧れてしまいました。

 

f:id:garadanikki:20190501150531j:plain

今は、気仙沼フェアの企画にいそしんでいるそうです。

気仙沼の漁師さんとタッグを組んで、美味しい雪解け牡蛎を提供しようと頑張ってるらしい。

「他の牡蛎はそろそろ終わりだけれど、雪解け牡蛎はこれからなんです。

 今週はしけで入荷できなかったんですけど、来週にはまた入荷するだろうから、

 もしよかったらまた牡蛎食べに来てください」

 

ご店主がそう言うんだもの、また来ます。牡蛎食べに来ます。

そしてまた、楽しいお話聞かせてください。