折角、生のわさびを買ってきましたから、豪勢に「錦木」を作ろうかと思います。
パクリと食べてしまったあとの写真ゆえ、ペッちゃんこだ。
わさびは一本、千切りにして、細かく切った茗荷と長ねぎ、それにおかかを入れて混ぜ混ぜ。
醤油を少し入れたら出来上がり。
つーんと脳天にしみわたるわさびの風味で、日本酒のおつまみに最高です。
でもこれ、本当は京都の朝ごはんらしいですね。
ほんで、ほかのもん
これも創作
牛肉とセロリを炒め煮したもの。
味付けは少々の醤油と紅生姜。セロリと牛肉って結構合うんですよ。
きぬかつぎ
黒いとこ、結構残っとる、、、ざつだ。m(__)m