今日は年に2回のごちそう、豚しゃぶ鍋の日です。
クレジットカードのポイントでゲットしているのが、豚しゃぶセット。
それを2回に分けて食べます。
届いたときは冷凍なんですが、冷蔵庫で半解凍しておきます。
豚しゃぶ鍋に入れる具材はいたってシンプル。
大根と人参の細切り。
これが美味しいんです。
それ以外は、インゲンの胡麻和えと、へしこ。
それから、里芋の焼いたもの。
初めて作ってみました。
作り方はいたって簡単。
茹でた里芋をすり潰して、フライパンで焼く。
一緒に青のりを入れてみました。
ほんの少々、インカの塩を入れてあるのですが、好みで醤油を少々つけて食べます。
この料理は「くらしのちえ」さんが紹介していらしたのを見て「あっこれ美味しそう」と思って真似してみたものです。
くらしのちえ さん、美味しかったです (⋈◍>◡<◍)。✧♡
そしてこれも食べる。
よんばばさんにいただいたウズラの卵。
今日は「味噌」の方で、いっぱい飲みます。
ああ、幸せ 💟