今シーズンの鍋は、以下の二つでした。
ウルトラ生姜鍋 ( 左 ) と、豚バラ大根鍋 ( 右 )
どちらも《肉》を食べるというよりも《野菜》がメインの鍋。
ウルトラ生姜鍋は、生姜と酒粕が体を芯から温めてくれる。
豚バラ大根鍋は、大根も人参の量が半端じゃない。
大根ほぼ一本分って、鍋でなければ、とても食べられない量です。
両方の鍋の有難いことは二つあります。
・材料を用意したら、あとは鍋奉行 ( もうさん ) が全部やってくれる。
・翌朝残ったつゆで作る雑炊が、とても、うまい。
しかも飽きないのだからたまりません。
健康を考えると、同じものを食べ続けるというのはよくないらしい。
しかし、美味しく食べられるというのは代えがたいことなのだと思います。
これがウルトラ生姜鍋で使う、乾燥生姜。
これで大きい生姜 4個分くらいです。
生姜が安い時に大量に買って、いっきに蒸かして、干してしまえば出来上がり。
お日様の力を借りて、これ以上ないほど栄養価も高くなり、
これ以上ないほど美味しくなる。
干してしまえば悪くなることもない。
腐らないですから。
どのくらいもつのだろう・・・・これが謎。
どんどん消費しちゃうから、わからないのです。