Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

ビリヤニの作り方

美味しいもの、珍しいものを食べると自分でも作ってみたくなります。

そういっても絶対に手を出せないのが寿司と天ぷらだけど…ハハハ。

今、作りたい発作が起きているのが『ビリヤニ』です。

こんなやつ⤵

f:id:garadanikki:20190707110717j:plain

 

 

先日食べたビリヤニのことを調べてみました。

ビックリしたのは、日本で本当の作り方をして提供しているレストランは少ないとか。

とても手間がかかる料理だからみたいです。

ですから、チャーハンみたいにしてビリヤニとする所とか、ビリヤニらしく見せるため、

白米を炒めたカレーチャーハンにまぶしてごまかす方法も横行したりするらしい。

とほほ。

 

f:id:garadanikki:20190704190944j:plain

先日、デリバリーで食べたビリヤニが本物か、なんちゃってビリヤニかはわかりませんが、

それを知るためにも色々と食べ比べてみたい

そして究極は、自分で作ってみたい

 

〔どうやって作るか〕

ざっくり言うと、米を炒めて具材 ( カレー ) と混ぜるのではなく、

米は煮ておいて、カレーは別に作り、ひとつの窯にカレー、米と層にして蒸すのです。

出来上がりに、米の白い部分と、カレー色の部分があるのはそういうことらしい。

 

 

 

自分で作るのは、まだまだ先のことになりそうですが、

YouTubeで本格的の作り方を撮影している興味深い動画がありましたので、

貼り付けておきます。

 

長いので、多分ボーッと見てニタニタするのは私ぐらいかも知れんけれど。

話は変わりますが、私、洗濯機がグルグル回るのをみているのが好きです。

去年買い替えた洗濯機は、始動すると蓋が開かずにこの愉しみが出来ません。

洗濯機買う時に、蓋が開くかどうかも条件にすれば良かったな。。。

 

なんて話がぶっ飛びましたがYouTubeこちらです。

高級料理店ではなくて、町の、水も外に汲みに行くようなお店のものなので、

これを見たら ( 汚く感じて ) 食べたくないという人もいるのかも。

そういう人は、外食は出来ないかもよ、特にインドなんかでは。

私はぜんぜっん平気です。

 

 

 

参考サイト

「ビリヤニ」の本場の作り方をインド人シェフが解説!本物の味を楽しむ4つの条件 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

 

因みにクックパットでは、こちらの作り方が一番、気になりました。

cookpad.com