Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

キッチン周り備品の位置

 

冷蔵庫を買替えを期に、台所の備品場所を再検討している。

例えば、前の冷蔵庫のフロントに貼っていたタイマーとホワイトボード。

以前の冷蔵庫の写真⤵

何故、再検討かというと。

新しい冷蔵庫ミコちゃんのフロントは、ガラス貼りでマグネットが効かないからだ。

どうしても貼りたければシール状の磁気シートをミコちゃんに貼って、くっつける。

だが、折角綺麗な冷蔵庫にゴチャゴチャ貼るのもはばかられ、

また「本当にこの場所が便利なのか」を考えたら、必ずしも最適な場所とはいえない、と気づいた。

 

そもそもタイマーは、煮炊きの時間の為に必要なもので、

《冷蔵庫に》だと、ピピピとなったら冷蔵庫まで3歩 移動してタイマーを止めなければならない。

 

ならばいっそ

タイマーは《マグネットでどこかにくっつけるもの》と思い込んでいたが、

使う時に、レンジのそばでセッティングさせればいい。

 

ホワイトボードは、《冷蔵庫の中の無くなったもののメモの為》と思い、冷蔵庫に貼っていたが、ここだっていいじゃないか。

流しの脇の壁

ここに、シール状のマグネットシートを貼り、

そこにくっつけてみた。

 

ついでに食器の置き場所も再検討。

よく使う大皿は、シンクの上の棚に入れていた。

よく見たら棚板がたわんでいるわ (≧∇≦)

下二段は取り出せるが、一番上の棚にかなり頻繁に使う大皿をかさねていた。

 

それを⤵

シンクの後ろにあるキッチンボードの一番下の段に、

立てて収納できるプラスチック製の箱を購入して配置。

今まではこの人たちを全部重ねていたので、下になった大きいパスタ皿を使う時は、

一度上に重ねた皿を取ってから取り出していた。

毎回毎回こんな作業をしていたなんて。

それが今度は縦置きなので好きな皿がサラッと取れる←おやじぎゃぐ

 

キッチン周りというのも習慣や思い込みで使いにくくしていたことが多かったのだと、

今さら気づき呆れている。

その分、便利になった感動を今味わって「やっほー」という気分になれるのだけど ww

 

 

本日の昼ごはん

金ちゃんラーメン

 

 

本日の夜ごはん

 

筍の土佐煮

コリコリ硬いところは私の担当、穂先の柔らかいところはMOURI

 

なべさんサラダ ( きゅうり、レタス、マシュルーム、ハム ) 

 

カレーライス

本日のカレーは、練馬IMAの日南で仕入れてきた牛すじを昼からコトコト煮たもの

ぷるるんといていて、とても美味しい。

 

 

牛すじは、水からコトコト煮て、1/3を煮込み用、2/3をカレー用にした。