酒
新年最初のにゃんこ写真です。 相も変わらない、という風に見えるかも知れませんが、寒くなって防寒対策出来てます。 脂肪も増えたし、毛並みも密になっています。 やっとやっとでお尻まで届く、ハタボウ 「やめてくださーい、恥ずかしいじゃないですかー」…
MOURI がウクレレ仲間から頂戴したというおまんじゅう 上州名物 国定忠治の焼きまんじゅう MOURI も国が上州 ( 群馬県草津 ) なので、小さい時に食べたといいます。 以前私も草津に行った時に、移動販売の焼きまんじゅう屋さんに出くわして食べたことがある…
いつもよりちょっと遅い時間に行ったら、猫たちの表情が違って見えました。 フラッシュで撮ったので違って見えるのかな? 暑くなると岩の上がお気に入りになるにゃんこたち。 私の持って行ったご飯は食べないくせに、 それでもニャーニャーすり寄るあなたの…
本日、届いた一升瓶の梱包が可愛かったのでパチリ。 5本用の仕切りがあるなんて、初めてみました。 段ボールのこういう梱包の設計って、凄いことになっています。 こういうの、日本人が得意なんじゃないかしら。 因みに中身は、美味しい焼酎です。 夏限定の…
上田の寝ずの甚八で夜ごはんを食べます。 そういえば今日は桃の節句ですな。 バタバタしてて気がつかなんだ。 コロナウィルスの影響は、この有名店にも如実に出ているようで、 お店の二階の宴会は、連日キャンセルなのだとか。 店長さんも胃が痛いですと言っ…
ツワモノ ( KYOU & TAMI ) 2人との二軒目は、つ串亭でした。 平日と比べ、土曜のつ串亭はほぼ満席。 初めて座敷に入りました。 掘りこたつになっているので座敷もいいです。 「つ串亭って何を食べても美味しいんだから。ご主人も素敵なんだから」という私た…
docomoの携帯の料金プランの見直しに下北沢にでかけました。 外の仕事をしている時は、スマホの通信料もかかったけれど、 家にいることが多くなった今、見直さないと勿体ない。 どうせだから家族割とか、一番いい方法を相談に乗ってもらいました。 docomoの…
今日は、下北沢まで野菜の買い出しに行こうと思います。 最近は上田で新鮮かつ珍しい野菜を調達できていましたが、それも食べきってしまったので。 野菜を下北沢に買いに行くのは、オオゼキというスーパーが豊富だからです。 全てのオオゼキがそういうワケじ…
上田で買ったバターナッツを調理した時の夕餉です。 バターナッツのことは既にお話ししましたが、他の献立はこんな感じでした。 作りがいも、食べがいもある一品だったなぁ。このひと さっぱりしたものも必要かなと、酢を効かせた春雨サラダも作りました。 …
ウィーン在住の斉魚 ( えつ ) 姐さんの話は、このブログで何回もしたと思いますが、 姐さんは、帰国すると1~2日東京に居て、残りの数週間を奈良で過ごします。 本好きの姐さんは、ウィーンに持って帰りたい本をリストアップ。 そのリストをもとに、私がネッ…
本日の夕食はこの5品 そら豆好きです 砂肝好きです 今日はトマトとインゲンと和えてみた。 トマトの酸味のせいか、砂肝が柔らかくなった気がします。 これも大好きなジンギスカン ラム肉とにんじんしりしりはこうやって包んで食べたら美味しい。 さて、この…
今年の正月休み、MOURI は例年より一日早くになりました。 で、朝から大掃除を手伝ってくれることになりました。 嬉しいが半分、大変なのが半分 手伝ってくれるのに何ですが、色々と面倒なこともあるのです。 1.なんだこりゃ、と叱られる。 2.掃除はひと…
笹塚のガレット屋さんで飲んだ「笹塚ビール」が美味しかったので、ずっと探していました。 とりあえず、ガレット屋さんの直近の酒屋さんに飛び込んでみたんですが、そこでは扱っておらず、 「ああ、飲み屋の連中が自分たちでラベルを貼って売ってるやつね、…
ハハハ。 クリスマスのお話、続きます m(__)m 我が家のクリスマスは、 ちょっと寂しい・・・ 肉と付け合わせが反対じゃ (;^_^A でもメインは、私が作ったマッシュポテトだもの、 これを食べて欲しいばっかりに市販のもも肉を奥に、ポテトを手前にしたのでし…
続けて24日のお話。 クリスマスというと、何だかワクワクしながらも、これといった準備もしないまま過ぎ去る まるさんち。 いつも当日になって慌ててケーキを買ったりするものの、イブもワサワサと過ごてきました。 そんな我が家で、今宵 感動したのは スパ…
MOURI がこんなお酒を抱えて帰宅。 表参道の新潟アンテナショップで試飲したら美味しかったのでということ。 君の井 純米吟醸山廃仕込み 無濾過 土蔵熟成 ・・・なんのこっちゃか、私にはわからん。 新聞紙に包まれているのが面白い。 早速 夜ごはんで飲みま…
なかなか手に入らないという日本酒らしいもの。 縁あって我が家にやってきました。 飲んでみます。 こりゃ面白い、酸味が強いというか、マスカットのような味がする。 これはウマい。 ふくよかで、甘いが下品ではなく、派手な味です。 珍しい 今まで飲んだこ…
2週間に一度の旬通いですが、今週は土曜日に 出かけることにしました。 理由は二つ。 日曜日に自主映画の鑑賞会に誘われていることと、今週こそ鮭カマを手に入れたいからです。 最近、鮭カマは日曜日の午後には売り切れが続いて入手困難になりました。 お店…
ニッキが好きです。 スーパーのレジの横に置いてあるのを見つけ、会計中にかごに追加。 平べったく、のし餅のように切ってあるのがいい。 一枚一枚食べている内に完食してしまいました。 サツマイモを貰いました。私のグーよりこんなに大きい。 職場の人が家…
我が家のお酒の置き場 ひーふーみー 13本ある。 でも、、、こんなところにも浸食 飲み屋かっ!!!!
本日の料理は、ちと日本酒に合わない気もしますが、作っちゃったからなぁ。 チョップドサラダにはオレンジとトマトが入ってます。 スープはシェル型のパスタ、しめじ、ブロッコリー。こっちもトマト味。 メインディッシュは、鱈のムニエルに、またしてもソー…
「昼めしが遅かったから、まだそんなに腹は減ってないんだ」 そんなことを言われることがよくあります。 じゃあ、何も食べなくていいかというとそういうワケにもいかないし、 私は腹が減っている。(笑) そういう時には、いつもに増してつまみ系のメニューに…
Bossから新潟のお酒をいただきました。 加茂錦酒造 越後蔵元仕込 微濾過 大吟醸 & 純米吟醸の2本組み 微濾過というのは初めて。 以前「無濾過」を飲んだ時は、期間限定のものでクール便で届きましたが、今回頂戴した「微濾過」は、店頭で販売されているので…
入院している義父を見舞ってから、宿にチェックイン。 松本と言ったら、馬刺しと蕎麦は絶対に食べて帰りたい。 でも今日は日曜日だから、お目当ての店は休みなんだよなぁ。 ホテル花月のフロントで「日曜日でもやっている馬刺しを食べさせてくれる店」を聞い…
近頃は日本酒ばかり飲んでいたけれど、 ちょっと暖かくなってきたのでウイスキーに食指が動いた。 そんなところに届いたのが、フェイマス グラウス(FAMOUS GROUSE)。初体験のブレンディッド ウィスキーです。 ブレンディッドに偏見抱いてたんだけれど間違…
三崎で買った まぐろの脳天を解凍して食べくらべてみました。 左 ガスバーナーで焙ってみました。 右 普通に切ってみました。 前からやりたかった焙りです。 去年、入手したクレーム・ブリュレの『COOK'IN BAX』に付いていたガスバーナーで焙ってみました。 …
このところ、晩酌の量を控えていましたが、 今日は美味しいお酒が5本も届いたので、酒盛りです! お酒は、12月7日に堪能した千代菊のしぼりたて生酒と、にごり酒の合計5本。 どちらも生酒なので要冷蔵。 冷蔵庫は、こんな感じになりました。 食材も入れなき…
本日の2本目は『しろうま』という、 千代菊のにごり酒です。 ラベルに「ちょい甘」と書いてあるので、ちょっと心配です。ベタ甘は得意じゃないけれど、なんだ、意外とあっさりしてます。 千代菊のにごりは、よくあるベタ甘のにごりとは違って、マッコリのよ…
ブログに【酒】というカテゴリーを作るかどうか考えています。 MOURI のお蔭で、数々の美味しいお酒に出会います。 堪能はしていますが、その違いを言葉で表現するのは難しい。。。 「何を飲んでも『ウンマイ』だもんなぁ。はりあいがない」と言われているも…
またしても日本酒の大人買い。 6本頼むと、酒屋さんのケースで届きます。 このケース、溜まる溜まる。 ちょっと困ってます。