次の日。
ヤガラのアラでとっておいた出汁で吸物を作りました。
おいっしぃ~~
実は可食部だけ輪切りにして、口と尾のところは捨てようと思ってた。
ところがネットで「ヤガラの口の部分も出汁が取れて美味しい」って書いてあったので。
朝ごはんには、ちょっと変だけど、まあ、いいか。
[朝食] 348kcal
ご飯…230.2kcal
鶏ささみ…33.6kcal(鶏ささみ30kcal、しばわかめ3.6kcal)
ヤガラの吸物…14.9kcal
29.7kcal(ヤガラ0kcal、椎茸3.6kcal、オクラ2.1kcal、酒11kcal、三温糖5kcal、醤油8kcal)の内50%
いわしの丸干し…60kcal
だし…9.3kcal
77kcal(きゅうり10kcal、なす20kcal、みょうが7kcal、塩麹7kcal、昆布茶20kcal、醤油4kcal、どんこ6kcal、昆布3kcal)の内12%
[昼食] 200kcalプロテイン…200kcal
[夕食] 569kcalタラモアのつまみ…275kcal(ウィンナー60kcal、白身のフライ47kcal、フライドポテト24kcal、マッシュポテト36kcal、ベーコン燻製5kcal、チーズ燻製7kcal、鯖燻製7kcal、玉子燻製13kcal、ミートパイ76kcal)
[晩酌] 850kcalビール(568ml) 265kcalの内150%……398kcal
[その他] 24kcalハイボール角(50g) 118kcal×2杯=236kcal ジン (20g) 56kcal×1杯=56kcal アマレット160kcal×1杯=160kcal コーヒー 8kcal×3杯=24kcal
【総摂取カロリー】1991kcal【運動消費カロリー】680kcal バイク 8104歩、2.8km
【基礎代謝】1269kcal
1991-680-1269=42(-3315)
|