Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

赤しそジュース

 

赤紫蘇を見かける季節になりました。

やばい。

気がつかないふりして通り過ぎようかと思ったけれど、MOURI の好物だからなあ。

f:id:garadanikki:20150609114831j:plain

小さくじゃ~ん

一辺につくりたいところだけど、入れ物が。。。ないっ!!!

「予冷品」って何だろう。

 

f:id:garadanikki:20150609114832j:plain

私、何よりも苦手なのが虫です。

芋虫はまだいいんだけど、げじげじとかハネの生えてるものNG

何でそんな話をするかというと、

以前ネットで作り方を紹介している方が

「紫蘇はよく洗ってくださいね。虫が混入しているから」みたいなこと言っとったのさ。

 

それいらい、紫蘇の水洗いは、恐怖なんです。

一枚、一枚、裏表を見ながら冷水で洗う。

f:id:garadanikki:20150609114833j:plain

そうそう、葉っぱだけちぎるんですよ。

f:id:garadanikki:20150609114835j:plain

ほっ。虫いなかった。。。

f:id:garadanikki:20150609114834j:plain

葉っぱをむしった後の茎。

「煮たら食えそう」って誰か言った?

 

しそジュースのレシピを色々見比べてみたんですが、みんな分量は適当。

水の量も1.5だったり、2だったり。それに砂糖と酢 ( リンゴ酢・酢・クエン酸 ) を入れるタイミングもまちまち。

要するに、どうやってもあんまり遜色なく出来るっていうこと。

 

男性諸君。

「暑い夏に、しそジュースいいなあ。グビッと飲みてー」っていうなら、

作ってごらんなさいましよ。ホントに簡単なんだから。

 

4~5リットル入る鍋に、洗った紫蘇の葉を投入。

f:id:garadanikki:20150609114836j:plain

 

ねっこの時はまだ赤いでしょう?

f:id:garadanikki:20150609114837j:plain

 

ところが火を通すと、ほれ。緑になっちゃうんです。

f:id:garadanikki:20150609114838j:plain

色素は水溶性なので、茹で汁の方に流れ出てしまう。

ちょっとレシピっぽいことを書きますと。

 

1.水と一緒に強火にかけます。煮立ったら中火にしてさらに10分煮出します。

 

f:id:garadanikki:20150609114839j:plain

そしたら葉をとり出すの。

この葉も何かに使えそう。刻んで醤油で煮てみるかな。。。

 

2.砂糖を入れて、20分煮つめます。

f:id:garadanikki:20150609114840j:plain

 

最後に酢を入れると、あらまあ不思議、一気に綺麗なルビー色。

私はいつもクエン酸を入れます。

f:id:garadanikki:20150609114841j:plain

クエン酸は、食料品売り場じゃなく、

薬屋さんとかドラッグストアーに売ってます。

主な用途が「除菌」「掃除」だからねん。

 

リンゴ酢を使っても美味しいと思いますが、

それだとちょっとリンゴ酢が主張する。

f:id:garadanikki:20150609114843j:plain

まあ、好みなので、色々試してみてください。

酢と砂糖の量もね、お好みで。

f:id:garadanikki:20150609114844j:plain

ここにあるのは、

赤紫蘇…1袋350g、水…5 ℓ、砂糖…250g、クエン酸…30cc

 

 

出来上がりは、

f:id:garadanikki:20150609114842j:plain f:id:garadanikki:20150609114845j:plain

右は、お隣さんへのプレゼント1.8ℓのポットボトルです。

要するに、あんだけの水で4ℓ程度のしそジュースが出来たわけね。

ん。じゃあ。原液で飲んでも許す。