1年半ぶりの 海ほたる
いい眺め。
雲好きのMAMAが「あの雲 撮って」というのでパチリ
Aney とワタシは、この景色に魅かれる。
蜃気楼みたいで幻想的。
海ほたるは3回目だけど、その時々で印象が違う。
こんなのあった? 気がつかなかっただけかも。何だろう。
わかった!
風が強い日に、ここに膝を乗せて撮れば
ブレないっていう台。
違うか。
正解はセルフタイマー用のカメラ台でした。
撮りましたよ、こんな感じで。。。
恥ずかしいからボカしますたけれど ( ´艸`)
海ほたる で、残念なことがひとつありました。
以前あった、RORAL FOOD COURT がリニューアルされてしまって、勝浦式担々麺 とんこつ味が無い。
麺が細めで、練り胡麻もたっぷりで、ホントに美味しかったのになぁ。
以前のラーメン屋さんは無くなっていましたが、
すっかり頭がラーメンに向いてしまったので「陸5K軒」というお店に入りました。
Aneyの勝浦タンタンメン |
MAMAは、木更津あさり潮ラーメン |
ワタシは、野菜あさりタンメンにしよう。
ここの麺、面白い。
麺の中に、茶褐色の粒のようなものが混じってます。
全粒粉だそうで、小麦の実を丸ごと挽いてるようです。
通常の小麦粉より栄養価が高くて、食物繊維・鉄分・ビタミンB1も豊富だというけれど。。。
私たち、これ以上 栄養取ってどうするという気がする。
私のタンメンは野菜沢山で、ゆうに2人の倍はある。
MAMAのあさり潮ラーメンには、生のりが付いてきてて「途中で入れて食べ比べてください」とのこと。
入れる前は、ちょっと磯くさい感じだったとかで「最初から生のり入れたかった」という感想。
生のりを入れたあさりラーメン、味が整って美味しかったそうです。
ででで。
Aney の勝浦タンタンメンは予想通り、まったく練りごまが入ってなくて、ラー油で辛くしているやつでした。
玉ねぎ入っているのに、甘さがないのは何故だろう。
これは是非、勝浦の担々麺の絶対要素を調べてみたいと思う。
腹もふくれてきたことだし、絶景トイレに入って
カラーを愛でて
ワンちゃんに挨拶したら
勝浦に向かって GO です。