「ヒレカツが食べたい」と言い出した人がいます。
「うーん、美味しいけどね、カロリー高いよ」
ヒレカツとロースかつを比べるとヒレカツの方がカロリー、高いそうです。
肉自体のカロリーは、ヒレ肉の方がロース肉より低いけれど、
料理で考えると逆なんです。
ロースの一枚肉に比べて、ヒレカツは小さいブロックが複数なので、衣の表面積が多い、
ということは油をまとう面積も多いということ。
食べたいものは食べる
「食べたいものは食べる」これが基本的な我が家の方針。
その代わり、運動をいつもの倍すればいいんじゃないということ。
⤴ ほんとは違うらしいけど。
還暦を過ぎてカツが食べたいというのは、ある意味 立派かも知れないので作ってあげることにした。
肉は、こんなの⤵
作る前の写真を撮りそびれたので、お借りした写真です。
食べたくなったら、こちらから購入を⤵
豚肉 かごしま黒豚 ヒレ ブロック 400g 国産 ブランド 六白 ステーキ ステーキ肉 かたまり とんかつ トンカツ 【 Pヒレ400×1 】
【作り方】
ヒレ肉のブロックは、2㎝厚くらいに輪切りして、断面をフォークでぶつぶつ刺したら
手で押して1㎝厚位に広げる。
※ 最初から1㎝にするのではなく、押して大きくすることを想定して厚くカットする。
あとは普通に軽く塩・胡椒をして、小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて揚げるだけ。
パン粉はソフトパン粉を使いました。
ヒレカツ
私は醤油派、旦さんソースに様辛子派。
10月21日 夜 全体像
お漬物はダメっていっても、これ好きなんだと。
⤴ このメーカーの白菜の漬物は、割と薄味なので許す。
MOURI に買い物を頼むと、ついでに買ってきてしまうものベスト3
1位 ニョッキ
2位 しし唐
3位 白菜の漬物
我が家のきんぴら
最近は、この位細めに切るのが好きになりました。
双方の実家のきんぴらは、もう少し太いかな?
練馬のさかな市場~旬で買った 変な物
白い棒みたいなのは、大きな魚の背びれだと思います。
それをバラバラにして、とびっこで和えてあるみたいです。
ちょっと面白いから買ってみたんですが、想像よりも背びれととびっこの味が一体になってませんでした。
要するに、つまんない。
⤴ 作った人、ごめん。
ちなみに、ヒレカツはこの3倍ほど出来上がりました。
揚がった順に食べてもらったので、私が席に着いた時には少ししかありませんでした。
いいんです、揚げ物やると、自分はそんなに食べたくなくなるから。
⤴ あるあるでしょう? これ。