お肉の保存方法は大抵、冷凍です。
以前はパックのまま冷凍していましたが、
いざ使う時には、カッチンコッチンでくっついていて、全部使わないとならない。
ジプロックで少しずつ隙間をあけて冷凍するようにしても、もひとつ不便。
そこで、一枚一枚 のばしてラップするようになりました。
例えば。
バラ肉なら、伸ばしたものが丁度ラップの長さと同じで、3枚貼れます。
その上にラップをして肉を貼る。またラップをして肉を貼る。
ラップを間に挟んだミルフィーユのような形になったら、それをまとめてラップ。
こうすると、使う時にペリっと一枚一枚はがれる。
薄いから、皿に移しておけば自然解凍で5分で使える。
「ペリッ」が気に入って、最近はバラ肉以外でも全部こんな保存法。
本日の夜ごはん
きゅうりの簡単醤油漬け、栃尾揚げ、ふきの煮物、白菜漬け、最後の根三つ葉、
ちぢみほうれん草とウィンナー炒め
コウケンテツさんの「きゅうりの簡単醤油漬け」が、我が家の定番になりました。
生姜がきいていて、さっぱりとした味わいです。
ちぢみほうれん草が手に入ったので、簡単にソテー
普通のほうれん草の何倍も甘味があって、この時期のごちそう。
栃尾揚げ
そっと出して、絹ごし豆腐の揚げ出しと間違えて食べてくれるかと、そっと出したが
「これ、俺の苦手なやつじゃん」と見抜かれました。
似てると思ったが、別物だそうです。
絹ごし豆腐の揚げ出し ⤵ これなら食べられるそうです
最近、夜ごはんに白飯が登場する機会が増えました。
今日は「キムチでご飯が食べたい」とのリクエスト。
私は、白菜で巻き巻きからの~
油揚げ生姜のふりかけ
ああ、おいし