先々月から、不定期な仕事で多忙となり、
特に後半は全国を転戦したので、家族 ( MOURI ) の食事や身の回りのことは出来なかった。
一段落して本日から普通の生活に戻ることになり、
玄関を入り「ただいま」
荷物を置いて「ご不便をかけました」と言った。
夫は亭主関白ではない。
食事は ( 作ろうと思えば ) 何でも作れるし、シャツやネクタイも自分で管理している。
しかし不便をかけたことに変わりない。
朝ごはん
魚 (焼き鮭かイワシの丸干し) がないから、シマラナイ。
「形にならない」と私が言うと、「だからその形って、何なんだろうねぇ」と笑われる。
昼ごはん
ひとりだから、冷凍してあった残り焼き鮭をほぐしたもの
夜ごはん
見た目が綺麗になった、嬉しい❤
これは元々はすり鉢です。
海外に引っ越すという友人に貰ったもので、
普段は小さい愛用のすり鉢があるので、なかなか出番がなかったもの。
湯を張って温めておいて、スープの器として使ってみた。
鶏肉のすりつぶし団子、えのき、レタスの簡単なスープ。
クコの実で変化。
なんか綺麗。と繰り返してしまうww