Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

面倒の向こう側にある、美味しくなる作業

最近、不思議なことに、夜より朝の方が手の込んだことをしていると気づきました。

この朝食もそう。

胡瓜と茗荷と紫蘇をスライスして一品作ったり、朝からポテトサラダを作ったり、

味噌汁も大根の千切りをしている。

千切りを多用する時は、忙しくても充実している時です。

 

10月10日 朝

f:id:garadanikki:20181203120025j:plain

 

10月10日 夜

f:id:garadanikki:20181203120026j:plain

一方、夜は酷いありさま。

昨夜と二つメニューが被っています。

基本的に作り置きをしない質ですが、冬瓜は昨日と同じ。

 

もうひとつ、ズサンだなと反省することがありました。

ずさんその① 枝豆

 両方の端を切っていない時は、冷凍の枝豆です。

 流水解凍してすぐ食卓に、というズサンさがわかります。

 自分で茹でた枝豆は、両端をカットしているので美味しさも見た目も違います。

 

ずさんその② さんま

f:id:garadanikki:20181203120027j:plain

焼き目が足りないし、十文字の切り目が入ってない。

それだけで美味しいさんまも、見た目で損をさせてしまっている。

 

「ダメだわねぇ」と写真を見返して反省。

こういうちょっとしたことに目がいってないというのが、その日の精神状態を如実に表しています。

忙しさなんて言い訳には出来ない《何か》が見え隠れしています。

 

イカ焼き これは頑張った

f:id:garadanikki:20181203120028j:plain

するめイカが美味しそうなので、丸から仕上げました。

皮を剥いたりするのが面倒だと思うこともあるけれど、面白い作業でもある。

ツルッと綺麗に剥けたりするのもあるし、切れ切れになってしまう時もあるけれど、

なんだか運試しをされているような気分になる。

内臓を引き抜く時、プラスチックの透明な芯棒みたいなのありますでしょう?

なんていうのかなアレ、

その芯棒みたいなのをプスっと抜くときの感触が好きです。

 

面白い作業がある料理はまた作りたくなる。

イカ焼きは、私にとって食べるのも 作るのも 面白い一品です。